宿番号:331024
三木半 旅館のお知らせ・ブログ
【2013初詣情報】をけら詣り!八坂神社
更新 : 2012/12/18 18:59
“祇園さん”の愛称で親しまれる八坂神社は、
京都の中心部からほど近く、街中からのアクセスも良好!
そのため、初詣期間は毎年多くの参拝者で賑わい、
特に大晦日から元旦にかけては、境内から西楼門、
四条通りに至る周辺のエリアを人の波が埋めつくすほどです!
昼に訪れるなら、「祇園造」と呼ばれる、
珍しい建築様式である本殿などの見どころをゆっくり眺めたり、
境内の東側に広がる円山公園や東山参道の散策を楽しむのもおすすめ。
八坂神社ならでは!「をけら詣り」とは
*12/31・20:00〜翌5:00
邪気を追い払う薬草「をけら」を燃やす火を縄にうつし、
火を消さないように持ち帰る、京の正月の風物詩です。
厄除けのテイクアウトで良い一年を迎えましょう♪
関連する周辺観光情報