宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 三木半 旅館のブログ詳細

宿番号:331024

【京都府現代の名工】を受賞した料理長が織り成す京料理が自慢!!

阪急河原町駅・地下鉄四条駅・烏丸御池駅徒歩7分/京都駅よりタクシーで約¥1500。15分。

三木半 旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    貴船神社の大祓式

    更新 : 2013/6/27 10:15

    日々の生活の中で知らず知らずのうちに身についた罪穢を祓う「大祓式」が、
    貴船神社で古式に則り執り行われます。
    半年間の罪穢を人形(ひとがた)に移して川に流し、
    水の霊力によって祓う神代からの神事で、毎年6月と12月の2回行われます。
    6月の大祓は特に「水無月の大祓」、「夏越の祓」ともいわれ、
    これからの暑い夏を迎えるにあたり、茅萱(ちがや)で作った茅の輪をくぐり、
    悪疫退散、除災招福、延命長寿を願います。
    茅の輪は6月25日から30日まで設置されます。
    この季節の貴船は川床での食事で賑わいを見せています。併せてお奨めです。

    関連する宿泊プラン

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。