宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    風呂手桶のひとつにも科学!

    更新 : 2008/3/29 16:15

    長年使い込んできた、永芳閣のフロ手桶。

    実は、2005年6月に大浴場に手すりを設置して、

    フロイスを大きな座面&少し高めのヒバに変えたとき、

    桶もヒバに変えようかと思ってた。

    でも、なんかがひっかかって、変えなかった。

    そして、ヒバのフロイスは、24時間湯気立ちまくりのうちの温泉では、

    管理しきれなくて、結局2007.10月にプラスチックの大きいイスに変わった。

    そして、汚れや湯垢を落すために、こすりすぎたうちの湯桶。

    こすった傷に、また汚れが入る・・・あーあ、な毎日。


    やっぱり変えようよ・・・と、いろいろ探す。

    木製のもの、プラスチックや樹脂製でも重厚なもの・・・迷うなあ。

    そんなときに、親戚が集まる機会が有り、

    数年ぶりにあう親戚は、年をとって、ずいぶんちっちゃくなってる人も居た。

    普段の行動パターンと異なる場所、異なる時間

    ・・・若い人にはなんでもないことでも、

    年を取った人には、ちょっとした距離、ほんの数段の段差も辛そうだ。

    ひととおりの静かな行事が終わって、

    ちょっと違う目線でうちの風呂おけを眺めてみたら・・・

    やっぱ、この形って、持ち上げるのに握力いるよなー。重いよなー。

    はじめてきた旅行先で、高齢の人でも、誰もが使いやすいものがいいな

    ・・そんな気になった。

    少しでも優しくなろうと・・・・・


    で、結局選んだのはこれ。

    段々の構造のプラスチック製。

    なんたって、持ちやすい。なんたって、軽い。

    握力は手を開いたときより、握りかけた形で発揮される

    んーーー科学だなぁ。

    リッチェルって、富山の会社なの。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる