宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
手作りのイカの塩辛はこうやって作るの
更新 : 2009/2/9 19:04
ドッサリ!50匹の真烏賊を仕入れました。
写真のように、ワタと脚を抜き取ります。
胴は、きれいに皮を剥き剥き・・・
裏も表もきれいに剥き剥き・・・
きれいに切りそろえます。
脚も食感が良くなるように、1本ずつ吸盤を落とします。
耳も裏も表もきれいに皮をむきます。
で、切りそろえます。
烏賊の肝はしっかり塩をして、2日間寝かせた後・・・
薄皮を取り去ります。ひたすら、取り去ります。
で・・たたく!とにかく、たたく!たたくーーー!!
たたきまくるーー!!
ふぅぅぅぅぅ。
50匹分の胴と脚と耳に、先ほどの叩きまくった肝を投入〜
残さず、投入〜。まるで「イカカレー」状態!
そして、田舎味噌!!どんっ!白味噌!どんっ!
で、かきまぜる!
うりゃうりゃ!とかき混ぜる!
さらに、味醂投入〜!
またまた、うりゃうりゃ!とかき混ぜる!
ふぅぅぅぅぅ
ただ今、永芳閣の板前手作りのイカの塩辛、熟成中〜!!
★お料理コースに入る時もあれば、はいらない時もございます
関連する宿泊プラン