宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
【ご当地グルメ】ウシを洗う〜〜?
更新 : 2009/7/19 12:07
シを洗います・・・・・・・・・
はい・・・ウシ・・・です・・・
いやいや、上の絵は冗談です。すみません・・・
ウシはウシでも、洗うのは・・・・
こっちのウシ。魚でございます。氷見では、ウシという通称の魚。
正しくは、ミシマオコゼと申します。
顔は、まことにトンチキなヤツなんですが、おいし〜い魚なのでありますよ。
体表がヌルヌルしているので、下にタオルを敷いて滑り止めにしてさばきます。
皮をぴーっと引いて、丁寧に切り出して・・・・
氷水にぱっとつけて、すぐに引き上げ、ペーパータオルで水分を取ります。
オススメは、醤油じゃなくって、ポン酢です。
アサツキとか芽ネギなんかもご準備下さい。
もみじおろしがあればバッチリ!もし、なかったら一味をパパパっと。
実は・・・この魚、一般的にあまり流通には乗らない魚です。
ほとんど地元消費・・つまり、氷見浜まで行かないと食べられない魚です。
あ!そうでしたそうでした。
和風に食べるだけじゃなくて、香り野菜と一緒にミシマオコゼの洗いをあわせて、
カルパッチョ風のドレッシングを回しかけて、サラダっぽく食べても行けます行けます!グッドです。
関連する宿泊プラン
20