宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【お土産】ミニミニ細工蒲鉾

    更新 : 2009/9/17 9:50

    敬老の日にむけて、いろいろとギフト商品のお土産も・・
    と思っていたところ、意外にご注文が多いのが、富山の細工蒲鉾。

    もっとも、大きな細工蒲鉾が中心の富山県。
    一般的には、どっかぁーーん!と数キロの重さであります。

    そんな巨大細工かまぼこ中心の富山県なので、
    小さな細工蒲鉾を探すのは、ちょっと大変なのです。
    そんな理由もあってか、
    女将んちの「おめで鯛かまぼこミニミニ(真ん中)」が人気なのであります。
    頭からシッポまで15cmほど、手のひらに乗るほどのちびっちゃい鯛蒲鉾です。

    これまで、「ご自身の披露宴のプチギフトにつかい鯛!」とか、
    「ちょっとしたおめでとうギフトに贈り鯛!」など、
    たくさんの方々にご利用いただきました。

    きっと皆さん、大げさなことはしたくないけど、美味しくて、
    かつ、面白さもあって、食べきれる大きさのものが必要だったんだな・・・
    と、いまさらながら納得した女将であります。

    そして、女将、蒲鉾屋さんのおじさんに頼みました。
    縁起物で、いつもどおりに作られていて、できるだけ小さめで、
    もらった人が食べきれる大きさの細工蒲鉾を敬老の日ギフト用に考えて!!って。
    あれもこれもゴテゴテとは要らないの、コレッ!っていうのをひとつねっ!!って。

    そして・・おじさんが作ってくれたのが、これ!

    鶴亀〜!!

    大きさは、ちょっと鯛蒲鉾より大きめなのですが、厚みは約2-3倍。

    細工も細かいので、鯛カマのようにリーズナブル・・
    ッちゅうワケには行きませんが、でも扱いやすくて、食べきりOKな手軽さです。

    おめでたいギフトや長寿を願う贈り物に・・・
    鯛カマも含めたセットを作りました。

    実は今日は蒲鉾屋さんのおじさんに午後2時に「撮りに行くね」と伝えた女将。

    細工蒲鉾/鶴亀の絵付けを撮影しようと思っていたのです。

    が、おじさん2時に品物を「取りに来る」と思って、
    ずいぶん早くに絵付けを済ませてくれちゃったりして・・・・

    *この商品はご予約販売、もしくは、通販です
    ああ・・・「撮る」と「取る」・・・ううう!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる