宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
兼高かおる 世界の旅 番外 氷見を探す旅 最終回
更新 : 2010/4/10 9:50
午後のトークセッション。兼高さんからはこんな言葉が。
今回、氷見に来て、いろんなところにつれていってもらって、
この氷見を探す旅の視点は、まさに私が兼高かおる世界の旅で
世界のあちこちを取材してきた視点と同じものだ。
観光マップに乗っていない小さなところでも、氷見の人と人の
つながりが感じられて、氷見という土地が人のつながりがしっかりと
残っていることがわかり、親子・夫婦・家族でひとつの仕事に
打ち込んでいる人たちを感じることができ、そして、高木さんでは
70歳をすぎても仕事をする場が開かれていることをみられて、
とても良かった。
また、大舘さんのお店では、麩というものをまるで花のように
ディスプレイしてあり、買いたくなってしまう仕掛けがすばらしい。
地味な麩というものを母と娘とであのように美しく、
店構えもステキにしつらえてあり、とてもいいと思った。
・・・と。
ね。
世界の中のほんのちいさな氷見だけど、
氷見には氷見の味がある。
氷見にしかない良さがある。
氷見の中で、女将がみんなにみてみてー!!と自慢したい氷見を
その通りに受けとめてくださったこと、とても嬉しく思いました。
18