宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
だるまさんが転んだ=氷見でいわしがとれた
更新 : 2010/5/18 17:18
永芳閣の売店で販売している、高木水産の煮干です。
素材は 氷見でいわしがとれたの氷見のいわし
(子供の頃 ダルマさんが転んだという遊びやかくれんぼの
テンカウントですが 氷見では 「氷見でいわしがとれた」と
数えていました。これホント)
冷蔵庫の段の中に収まって、
かつ、フタをはずさなくても取り出せる
楽ちんなケースに入っています。
煮干って、みなさんどんなモノだって思われているんでしょうか?
うちの売店の煮干の場所で必ず聞かれる言葉は
「このまま食べられます?」です。
最近は、煮干で出汁を取る方もそう多くはないのかなぁ・・・、
と、ちょっとショックな女将。
とーっても簡単にすごくいいダシが取れるのに・・・。
超簡単な極上だしの取り方もお付けしたり。
煮干ができるまでの工程も掲載したチラシもお付けして。
そんな、あついあつい想いのケース入り氷見極上煮干なのであります。
・・・っていうのをぜーんぶ詰め込んだラベルを作っているのは、
女将であります。
簡単パックの袋入りもあるのですが・・・。
つい、あつい想いのパッケージも作ってみたくなった、
女将の勝手に氷見応援団活動なのでありました。
売店に並べてみたら、即!手にとってお求めいただきました。
うれしーうれしー。
みんな、氷見の煮干ファンになってねー。
関連する周辺観光情報