宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    氷見の浜の定番おやつ・・・

    更新 : 2010/7/10 18:41

    本日は、以前、雑誌の取材で知り合った方から、
    関西のほうで、いろんな地方地方の面白い料理を

    ご紹介したいとのリクエスト。

    氷見といえば・・・・新鮮なキトキトの刺身、ブリ(冬ならね)

    ・・・・と、いろいろ考えたのですが、

    かくれジモトの一品をお知らせすることにしました。



    玉葱・人参・牛蒡・山芋と卵・とともに


    これこねするのは、ととぼち!!!


    エ? なにそれ?


    実は、氷見の雑魚をすり身にしているもの。

    すり身にするということは、

    細胞の組織を壊しているということで・・・

    つまり、新鮮なもので作らないと、すぐ生臭みが出るんです。


    だから、キトキトぴちぴちの氷見素材で作ってあります。

    見かけ地味でも、中身は極上なのよっ。

    で、以上すべての素材を・・・入れます・・・混ぜます。

    塩コショウもパーラパラ。

    ポイントは、中身の配合比。
    玉葱を多くすれば、甘みが増します。
    山芋を多くすれば、ふわふわ感が増します。
    人参を多くすれば、彩が。
    インゲンやグリンピースなんかもいいかもね。
    生姜を擦って入れるおうちや、味噌を混ぜ込むおうちもあります。

    お玉にすくって、写真のように油で揚げましょう。

    はい・・トト(魚)をボチッと油に・・・

    途中ひっくり返して、反対面も揚げます。


    生姜醤油で食べるのもいいし、
    ウスターソースでもいい、
    そして、マヨネーズと一味も美味しいです。

    *これはさすがに、社員食堂までのお品・・・
    *お客様にはお出ししてないです・・・

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる