宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年は 丸々とした 脂ノリノリの氷見ブリです

    更新 : 2010/12/10 11:43

    ぶりの水揚、好調です。
    魚屋さんにもぶりブリ鰤ぶり!

    まずは12.5kgをゲット!
    あららら?
    秤にのせたら、ぶりがだらりん〜。画像@

    もしかして・・

    「この鰤、古くて鮮度悪い?」と心配になった?

    鮮度が悪くてぐにゃりとしているのではなくて

    死後硬直する前、ピチピチキトキト過ぎて

    ぐにゃりとしているのです。

    このあと、だんだん硬くしまってきます。

    さて、毎年毎年、ハシリの時期に鰤1本を丸ごとお届けしていたお客様。

    今年は、なぜかさばいて送ってくれとのこと。

    伺うと、毎年馴染みのおすし屋さんに持ち込んで、
    料理してもらって食べていたそうなのですが、
    残念なことにおすし屋さんの大将がお亡くなりになったそうで、
    今年からは永芳閣の板場でさばいて送ってほしいとのこと。

    おお!ならば、そのすし屋の大将の分もがんばりますっ!

    ・・・てなわけで、まずはウロコを掻きとって、

    エラから腹側に包丁を、血抜きも万全です。

    ぶりのカマから、ぐるっと包丁を回し、頭をおとし、

    さすが氷見ブリ、腹の厚みが違います。(画像A)

    グングングン・・と肉が盛り上がってきましたよ。

    お届け後に楽に処理できるように腹骨をとります。

    これ、ナカナカ難しい。手馴れた板前さんなればこそです。

    中骨も、今すきとった腹骨も全部お届けです。

    割った頭もいれまして、鰤1本の解体図。

    おっとっと、胃袋を入れるのを忘れていました。(画像B)

    胃袋は茹でて、細切りして、ポン酢と大根おろしで

    食べると旨いんだな、これ。


    アア、あっという間に年末モード。
    あー、また年をとるー。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる