宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
明けまして 空きました ・・・ イケスが(^_^;)
更新 : 2011/1/3 14:06
昨年末のちょいと前、
ニッポンが大荒れの天気になる前の日!!!
仲買さんがドッサリ入れてくれた
新湊浜のホンズワイガニとちっちゃいコウバコガニ。
(画像@)
時化模様だから、もしかしたら、
このあと数日漁にでられないかも
との配慮でしたが・・・
見事に予想的中。
・・・あの時、仕入れていなかったら
時化のため、少しだった水揚げのカニを
年末に競り合ったので、価格が3倍近くまで
跳ね上がってしまいました。
いつもなら1万円の蟹が3万円になっちゃう。
いつもなら2万円の蟹が6万円!?
いやぁ、今年の年末年始のお客様はラッキーでした。
先見の明がある仲買さんのおかげで
ほぼいつもどおりの価格でお出しすることができました。
(といっても、もともとが高いっちゃあ高いんですけどね。)
いけすにモリモリ入っていたホンズワイガニは、
焼きがにやカニ刺になったり
(画像A)
いっぱいあったコウバコガニは、
こうして蒸してさばかれて、
(画像B)
現在、いけすはこの状態。
はい・・年があけまして、いけすが空きました。
(画像C)
でも、また、明日1月4日からセリが始まります。
食べる人のことを考えて、店の信用を考えて、
いい地物だけを届けてくれる仲買さん。
そんな信頼の関係が70年余り続いてきたからこそ、
永芳閣は商いを続けてこれたのだと思うのです。
私は昔っから、食べ物の神様はいると思ってるし、
料理の神様もいると思ってます。
はしょったり、
誠実でなかったりすれば、
たとえ人にはわからなくても、
空の上にはわかっちゃうと思うのです。
今年もひとつひとつ、丁寧に真面目に。
年末年始のごたごたした中、
そう思い、固く心に誓う女将なのでありました。
関連する周辺観光情報