宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【新開発】ブリ味噌のレシピ 発表〜♪【その3】

    更新 : 2011/1/31 16:17


    さて、今回は、愛知県にお住まいのoranjeさん。

    にゃんと! 

    ぶり味噌をつかったギョーザ鍋でございます。

    もともとは、ブリは魚だし、海のもので・・と、
    ぶり味噌と海老を合わせたギョーザのレシピで
    ご応募いただいたのですが、

    一口ぺろりと味見をしてみたら、あららお肉と
    あいそう〜と、レシピ変更。

    急遽お肉とコラボしました。

    そうなのです。ブリは魚なんですが、やはり大きいので、
    なかなかしっかり「肉!!」って感じなのです。

    ワインも赤の方が合うし・・・

    てなわけで、キャベツ、鶏ミンチ、しいたけ、
    しょうが、胡椒の中に、ぶり味噌投入!

    で、ラブ注入!!

    味噌の風味を楽しみたいので、少量の胡椒としょうがのみ。
    ゴマ油とかにんにくとか醤油は入れずに作ってくださったそう

    ・・・ありがとう。

    あとはよ〜く混ぜて餃子の皮に包みます。
    で、おだしを作って、キョーザ鍋っつうわけです。

    (画像@)

    あったまるし、美味しいだろうなぁ〜。

    それから、もう一品は、アッサリ仕立。

    小蕪を・・薄味に煮て・・鰤味噌投入〜

    トッピングにもぶり味噌で、
    ちょいとつけながら小蕪の煮物ってワケです。

    (画像A)

    お送りしたぶり味噌が、いろんな風に変化して、
    それぞれのおうちで、それぞれの味になっていく。

    うーん、ブリ味噌の母(ぶり味噌をお嫁に出した気分)の体験ですー。

    *ちなみにコースにこの献立は入っておりません

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる