宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
今期ラストのホンズワイ蟹でがんばろうニッポン!
更新 : 2011/3/19 15:58
まもなく、富山湾のホンズワイ蟹の漁期が終わります。
今朝も女将いけすの蟹ちゃんたちは、スンゴイ元気。
例えば、いつもうちの蟹をお求めいただいている方に、
生のまま発送しようと、袋に入れようとしても、
脚を突っ張らせて踏ん張るので元気すぎて一苦労。
折れないように、そーっと・・・・
でも、心の中では「あばれるなよぉ−!!」って感じ・・・
通販の時には、かにの調理方法を書いた紙も同封します。
もちろん、活きているかにをゆでてからのお届けもやりますよ。
塩加減もバッチリです。価格も生と同じです。
ホンズワイの水揚は、いけすの在庫限りで、
あとは、今年11月までお待ちくださいね
さてさて・・新湊浜のタグ付ホンズワイは・・・
水揚浜産というだけでタグをつけるのではないのです。
新湊浜の漁師さんがとったものの中で
身のつまりの良いものだけにタグをつけます。
タグをつけるかどうかは、漁師さん自身が決めます。
漁師さんが身入りの保障をするわけです。
身入りの悪い蟹にタグをつけると、
タグにそれぞれの漁船のマークがあるので、漁師さんの信用が落ちてしまいます。
○○マークのタグは信用ならん・・・と仲買に言われてしまったら
次から値がつかなくなります。大変です。タグ付けは漁師のプライド。
そんな厳しい中で、タグをつけるので
身入りは保障済なので、タグ付の上蟹(ジョウガニ)は味は最高。
蟹漁師さんの目利きがバッチリ活きています。
かにの脚が大好きな方には、お薦めできませんが、
かにの味噌が大好きな方には甲羅がでっかいのでお薦めというわけです。
先日から、女将のネットショップでは、全商品を対象に、
今般の地震への義援金付通販を始めました。
お買い上げの商品代金の10%が義援金として日本赤十字社に寄付されます。
追加料理でも大丈夫です。
義援金は、弊社が支払いますので、
お客様の支払いは今までのままで増えることはありません。
でも、自分が注文したことでいくら寄付されたのかしら・・と解かったほうがいいと思うので、女将が発送するときに、寄付された金額をお知らせするしおりをいれています。
今期最終の極上のホンズワイガニを追加して美味しく食べながら、東北にも貢献してみる・・って言うのはいかがでしょうか。
↓↓ 今なら、じゃらんポイントも使えます ↓↓
関連する宿泊プラン