宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
さて、9月ともなれば、一気に秋色の風が
更新 : 2012/8/31 16:29
氷見は、お盆のあと、昨日一日雨が来ました。
また、これで、美味しい新米ができると、ホッとしています。
さて、今日は210日。
明日から富山県八尾では「風の盆」が3日間続きます。
八尾の中学校なんかも、このお祭りのため、夏休みを少しだけ短くして
お祭りの間は学校をお休みにしてしまうという、昔からの行事。
どことなく、哀愁の漂う胡弓の音色に、富山は一気に秋となります。
そして、氷見の浜に揚がるお魚も、秋色に
カマス、フクラギ、甘鯛、
そして、希少なノドグロ・・
咽の奥が黒いからノドグロという名前がある魚アカムツですが、
氷見では、「魚神(ギョシン)」と呼びます。
そんなに大量に水揚げがある魚ではないので、
水揚があったときに仕入れます。
白身のトロと言われるほど、とても脂の乗った魚です。
氷見のお魚は、少しずつ美味しい脂を身にまとい、
秋の味覚になってきます。
夏休みも終わって、10月の観光シーズンまで
少し静かで、大人の刻をお楽しみいただける9月・・・。
落ち着きますねぇ。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
14