宿番号:331176
曲水の庭 ホテル玉泉のお知らせ・ブログ
不思議なチカラを秘める石!勾玉(まがたま)です♪
更新 : 2012/3/26 16:19
今回は、玉造温泉のシンボルでもある『勾玉(まがたま)』についてのご紹介です
古代、人々が思いを託し大切に身に付けたといわれる『勾玉(まがたま)』
『勾玉(まがたま)』の形は、太陽と月が重なりあった大いなる宇宙を崇拝することを象徴すると言われていて、穴は、今自分を生かしてくれる祖先とのつながりを持つことによりその霊力の恵みを意味しているといわれているそうです。
玉造温泉の“玉造”の意味も勾玉(まがたま)を作るメノウの産地であった事に由来しています。
☆三色の勾玉がもつ意味☆
青→深い水の色、命の源の象徴
白→髪が真っ白になるまでの長寿
赤→若者の赤みを帯びた健康な顔色
お好きな色の石で、人と人との縁だけではなく、あなたの良い未来との縁も結べる様に、勾玉作りを体験してあなただけのお守りにしてみられませんか(*^_^*)
☆当館にも勾玉づくり体験付きのプランもございます♪
関連する周辺観光情報