宿番号:331396
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のお知らせ・ブログ
‘シルク岡谷’ゆかりの地巡り 岡谷市で開催
更新 : 2012/10/1 12:30
長野県岡谷市の岡谷商工会議所では、
「シルク岡谷」ゆかりの地巡りやものづくり体験ツアーを
10月18日(木)〜19日(金)まで岡谷市内で開きます。
岡谷市は江戸時代の中期から、
農業の副業として生糸の製造が行われていました。
明治に入って国から蚕糸業が奨励されると、
岡谷の製糸家はいち早く洋式器械製糸技術を導入し、
努力と創意工夫を重ね、全国一の製紙業地に発展し、
「糸都岡谷」の名を世界に響き渡らせました。
その一時代を築きあげた製糸家の生家等、ゆかりの地を巡ったり、
2003年に約60年ぶりに復元された鶴峯公園の兼太郎の銅像を見学したり、
銀座2にある日本家屋「隺龍(かくりゅう)庵」(国登録有形文化財)で
製糸から精密機械に転換を図った産業用機械製造の
ハーモの浜富夫会長の講演を聞いたりするプランです。
2日目は、市内に唯一残る製糸工場の宮坂製糸所等を見学するそうです。
また岡谷商工会館で段ボール製の「B級カメラ」作りを体験する事が出来ます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.shinetsu-navi.jp/2012/09/29_026949.php
森 多栄子
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅