宿番号:331396
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のお知らせ・ブログ
竹久夢二の世界 武井武雄の憧れ−夢追いかけた男たち
更新 : 2012/11/16 10:02
岡谷市のイルフ童画館では11月16日(金)から、
新企画展 「竹久夢二の世界 武井武雄の憧れ−夢を追いかけた男たち」
が開かれます。
大正ロマンを代表する画家で美人画で有名な竹久夢二と
童画家武井武雄の接点が紹介され、美人画だけでなく、
子供向けの絵雑誌の挿絵や千代紙デザインなど幅広い才能を見せた夢二の作品
(水彩画12点、日本画3点、版画7点のほか書籍資料など合わせて90点)が展示されます。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=26778
竹久夢二(1884−1934)・・・日本の画家・詩人
数多くの美人画を残しており、その抒情的な作品は「夢二式美人」と呼ばれています。
大正浪漫を代表する画家で、「大正の浮世絵師」などと呼ばれたこともあります。
美人画の他にも児童雑誌や詩文の挿絵なども書いています。
文筆の分野でも、詩、歌謡、童話など創作しており、なかでも、
詩『宵待草』には曲が付けられて大衆歌として受け、全国的な愛唱曲となりました。
また、多くの書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨のほか、
浴衣などのデザインも手がけており、
日本の近代グラフィック・デザインの草分けのひとりともいわれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B9%85%E5%A4%A2%E4%BA%8C
〜〜〜 「竹久夢二の世界 武井武雄の憧れ−夢を追いかけた男たち」 〜〜〜
・場所 :岡谷市イルフ童画館2F 企画展示室(岡谷市中央町2−2−1)
・日程 :2012年11月16日(金)〜2013年1月29日(火)
・開館時間:午前9時〜午後6時(木曜休館)
・入園料 :一般800円、中高生400円、小学生200円
吉本 順子
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅