宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のブログ詳細

宿番号:331396

大人の寛ぎおこもり宿【個室レストランと3万冊蔵書ラウンジ&Bar】

ハイクラス

蓼科温泉
お車:中央自動車道諏訪ICから車で約30分。電車:JR茅野駅より1日2本無料送迎バスも毎日運行中。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 企画展 「北野敏美 版画展」 1/26〜開催

    更新 : 2013/1/22 11:11

    原村・八ヶ岳山麓に建つ八ヶ岳美術館では、1月26日(土)より
    企画展「北野敏美 版画展〜腐食の様相、記憶される日常〜」
    が開催されます。

    長野県生まれの版画家 北野敏美さんは
    大学時代に版画と絵画を学び、長年美術教師として教鞭をとりながら
    精力的に版画の制作を続けてきました。

    1988年ポーランドで行われた
    第12回クラコウ国際版画ビエンナーレでの受賞を皮切りに、
    多くの国際コンクールで受賞を重ねています。

    彼の作品のモチーフとなるのは、シルエットで佇む街の景観、
    枯れゆく雑草、斜光を浴びた机上の道具など、
    いわば日常の見慣れた光景です。
    剥ぎ取られた景色は幾何学図形、模様が重ねられます。

    身近で見慣れたはずの光景がこうしたイメージを
    幾重にも加味されていくことによって新たな空間となり、
    深みある陰影の階調として眼前に広がります。

    これまで展示される機会の少なかった受賞作品を含め、
    銅版画中心にシルクスクリーン、コラグラフなどの技法を併用した
    版画作品約50点が展示されます
    あくまで「版」での表現を追究する作家の世界に迫ります。

    ・開催期間:2013年1月26日(土)〜3月31日(日)
    ・場所   :八ヶ岳美術館(諏訪郡原村17217−1611)
    ・開館時間:9時〜17時(最終入館16時30分)
    ・休館日  :会期中無休
    ・お問い合わせ:八ヶ岳美術館(TEL 0266−74−2701)

    ★関連イベントの一部をご紹介いたします。

     ◎開会式 
      1月26日(土)13時30分〜(14時〜 ギャラリートーク)

     ◎ギャラリートーク(作家による作品解説)
      1. 1月26日(土)14時〜
      2. 2月3日(日)14時30分〜 各回40分程度
      ☆会場:八ヶ岳美術館 参加無料(要入館料)

     ◎八ヶ岳美術館講座「信州・版画の歴史と表現」
      2月3日(日) 13時30分〜14時30分
      ☆講師:北野敏美
      ☆会場:八ヶ岳美術館 参加無料(要入館料)

    その他関連イベント情報や詳しい内容につきましては、
    こちらのホームページをご覧ください。
    http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/menu/index.htm


    吉本 順子


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる