宿番号:331396
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のお知らせ・ブログ
尖石縄文考古館「仮面の女神」特別展
更新 : 2014/6/2 20:07
茅野市の尖石縄文考古館では、
茅野市出土の縄文土偶「仮面の女神」の特別展を
6月14日(土)から開催することになりました。
今年3月に国宝指定の答申を受けて以来、
地元での公開は初めてで、
「縄文のお母さん」と題し、
茅野市内で出土した縄文土偶50体以上とともに
お披露目される予定です。
仮面の女神は、国宝指定答申後、
東京国立博物館の「新指定国宝・重要文化財展」で5月11日まで展示され、
27日に尖石縄文考古館に戻ってきました。
http://www.shinetsu-navi.jp/2014/05/29_041163.php
「仮面の女神」は、
今から約4,000年前の縄文時代後期前半に作られた土偶で、
逆三角形の仮面を着けた顔や
お腹とお尻が大きく張り出していて妊娠をした女性の様子を
よく表しているのが特徴です。
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001480000/index.html
「縄文のビーナス」を含め、
茅野市出土の縄文土偶の多くが
妊娠した女性のような姿をしていることから、
縄文時代の「母性像」に迫る企画になったそうです。
10月13日(月・祝)まで展示される予定ですので、
縄文のお母さんたちをご覧になってみませんか?
吉本 順子
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅