宿番号:331396
創業大正十五年 蓼科 親湯温泉のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
当館で唯一渓谷側に位置するお部屋です。 四季それぞれに圧倒的な素晴らしい自然が愉しめます。 シンプルな和室にシノワズリの息吹をかけてリニューアルいたしました。 ■清流亭 https://www.tateshina-shinyu.c...
関連する宿泊プラン
本日、発売しました「関東・東北じゃらん11月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当...
【蓼科 山キュイジーヌ】2019 12月〜2020 2月冬御献立 https://www.tateshina-shinyu.com/news/2019/10/17/【蓼科-山キュイジーヌ】2019-12月%ef%bd%9e2020-2月-冬の御献立/ 12月からの冬の御献立でございます。...
関連する宿泊プラン
うろこ雲が空に見えるようになりまして、 秋らしさを感じるようになりました。 本日はビーナスラインから当館に向かう一本道のお掃除です。 周辺の木々も今はまだ青々としていますが、もうすぐ茜色に染まって...
関連する宿泊プラン
蓼科山のふもと、親湯を象徴する一枚の大巌からこんこんと湧く湯。 武田信玄が、戦で傷ついた兵士を癒したという隠し湯は 1000年以上も昔、中世よりさまざまな伝承で語り継がれてきました。 いにしえより湧き出...
関連する宿泊プラン
◇宴どころ みすゞかり https://www.tateshina-shinyu.com/dining/ 「みすず・刈る」は、 信濃の荒野に生い茂る篠竹(しのだけ)の姿を見て、 まだ文字もなかった頃の上代人(飛鳥の頃)が、 思わず感動の歌...
関連する宿泊プラン
本日、発売しました「関東・東北じゃらん8月31日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当...
当館 蓼科 親湯温泉 のラウンジから見た蓼科の秋の紅葉風景です。 気候にもよりますが、 蓼科の標高の高いところで10月上旬頃から一部見頃を迎え、 当館周辺は例年10月中旬から11月上旬にかけて 色鮮やかな...
関連する宿泊プラン
【蓼科 山キュイジーヌ】2019年9月〜11月 秋の御献立 ■お口はじめ 焼茄子のムース ウニのソースをのせて チーズバンズ フランボワーズとピスタチオと共に 鰹のタルタル 信州ハーブ鶏のスモーク キャビア...
関連する宿泊プラン
■信州の山の幸をふんだんに使った料理 清らかな空気と澄み切った水、全国トップクラスの日照時間と昼夜の寒暖差、起伏に富んだ地形。海が無く、冬は厳しい寒さに見舞われる所ではありますが、この豊かな自然環境...
関連する宿泊プラン
蓼科親湯温泉の星降るガーデンでは 古からの言い伝えや、親湯と関係の深い文人達の歌碑など 小さく詰まった歴史散策が楽しめます。 ガーデンの右奥の不動明王に守られている大岩は、 かつて武田信玄が兵士の傷...
関連する宿泊プラン
蓼科エリアフォトコンテスト2019開催 昨年に引き続き、蓼科エリアフォトコンテストがスタートしました。 50名様に5000円の旅行券プレゼントのこの企画。 昨年度は700件を超えるご応募を頂けました...
関連する宿泊プラン
本日、発売しました「関東・東北じゃらん7月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当施...
〜全社員 歯科検診〜 こんばんは。蓼科 親湯温泉です。 本日、毎年行っている歯科検診を行いました。 お客様にサービスをする者として、これからも意識を持って取り組んでまいります。 元気と笑顔とキラキラ...
関連する宿泊プラン
多くの文人、歌人、画家に愛された蓼科。 フロントから右奥にお進み戴きますと 親湯と文人たちとの関わりを展示したギャラリーがございます。 ご宿泊いただきました際、 蓼科 親湯温泉 とゆかりのある文人...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
夏が近づき、いよいよ新緑の 美しい季節がやって参りました。 太陽に照らされてキラキラと光る葉がとても綺麗で、思わず写真に収めてしまいました。 「 宴どころ みすゞかり 」 「 みすずLounge & Bar 」そして...
関連する宿泊プラン
◇ みすずLounge&Bar ◇ https://www.tateshina-shinyu.com/library/ 当宿自慢の「みすずLounge & Bar」はみすず書房の社主が茅野市の出身であり、また「岩波の回廊」は、同じく岩波文庫の創業者も諏訪市の出身...
関連する宿泊プラン
■お口はじめ 国産白姫えび フルーツバルサミコ仕立て 豚肩ロースの生ハム チーズラビオリ 県産地鶏 バジルソースをのせて 鯵のたたき 信州味噌和え カリフラワーとともに 彩り夏野菜マリネ ■前菜 ...
関連する宿泊プラン
当館【創業大正十五年 蓼科 親湯温泉】では、 <蓼科 親湯温泉フォトコンテスト>を今年も開催しております。 2019年にリニューアルオープンした 蓼科 親湯温泉 をどんどん撮って、 ハッシュタグ #蓼科親...
関連する宿泊プラン
■大浴場直結 露天風呂 https://www.tateshina-shinyu.com/hotspring/ 眼下に一級河川、滝の湯川を臨む大浴場直結の露天風呂は、 段差も少なく、外の露天とはまた違って、 どなた様も安心してご利用いただ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
蓼科親湯温泉と関わりの深い10人の文人達をイメージして創った個性的なお部屋。 蓼科倶楽部全10室。 クラッシックモダンなインテリアの中でお寛ぎ頂けます。 蓼科倶楽部詳細はこちら https://www.tateshina-...
関連する宿泊プラン
蓼科親湯温泉にはアロマサロンピュアドロップがございます。 マッサージ前のカウンセリングで、 お客様にあったアロマをブレンドいたします。 アロマの香りとマッサージで緩やかに流れる時間をお愉しみください。...
関連する宿泊プラン
本日、発売しました「関東・東北じゃらん4月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当施...
蓼科親湯温泉2019年フォトコンテストを開催します。 2017年、2018年に続く第三弾! 是非ご参加下さいませ。 今回も、前回同様多くのご参加をお待ちしております。 ■ご応募期間 :2019年4月1日(月)〜8月31...
関連する宿泊プラン
蓼科倶楽部全10室のリニューアルが終わりました。 全10室の蓼科倶楽部の客室を 10人の文人をテーマにしつらえました。 文人と縁が深い蓼科親湯温泉ならではの改装です。 https://www.tateshina-shinyu...
関連する宿泊プラン
ピュアドロップでは、アロママッサージを始める前に 必ず貴方様のご体調、心の状態にあった精油を選び、ブレンド致します。 その植物のエネルギーがつまった香りとセラピストの手の温かさ、 そしてゆっくりと...
関連する宿泊プラン
明治から昭和初期にかけて、 多くの文化人が集い“蓼科文学”を作り上げた一大文学保養地・蓼科。 蓼科親湯温泉は、多くの歌人や作家がぬる湯に浸かり、 文学談義を繰り広げた文化人の常宿でした。 蓼科の...
関連する宿泊プラン
蓼科倶楽部スタンダードタイプがリニューアルオープンいたしました。 各部屋毎に、それぞれの文人をモチーフに 特徴有るお部屋に仕上がっております。 渓谷の一軒宿での寛ぎの休日は 蓼科倶楽部でお過ごし下...
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 蓼科・白樺湖・車山 > 茅野駅
9