宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    『こどもの日』武者絵のぼり旗ってかっこいい(^_^ゞ

    更新 : 2015/5/5 13:40

    武者のぼりの起源は、「戦国武将の旗指物」にあるとされます。

    室町時代末期の武 家社会には端午節句に

    「旗指物(家紋を染め抜いたのぼり旗)」を

    虫干しをかねて飾る 風習があったようです。

    武家の風習を庶民が真似、

    端午の節句に武者のぼりを全国 各地で立てるようになりました。

    幟に描かれる図柄は、

    大人が子供に「幸せな人生を送ってほしい」という願いを 込めたものであり、

    「願いが天にのぼり通じるよう」に細長い幟旗に描いた、

    心願成就 のための用具だったようです。

    現代ではその図柄に武者絵が多い事から、

    通称「武者 のぼり」と呼ばれています。

    こいのぼりと一緒に飾られて風になびく様は

    かっこいいですね(・o・)ゞ



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。