宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【福島県民の日記念イベント】のお知らせです♪

    更新 : 2015/8/19 10:26

    2015年8月21日(金)〜8月23日(日)の3日間
    ≪開催時間は8時30分〜17時00分≫

    福島県民の日記念イベントがございます。

    ≪8月21日(金)≫
    福島県猪苗代町にあります
    ◇『天鏡閣』 8月21日(金)終日無料開放致します。

    天鏡閣とは
    有栖川宮威仁親王殿下が猪苗代湖の風光の美しさを賞せられて、
    明治41年8月建築した洋館です。
    大正天皇により「天鏡閣」と命名され、
    高松宮が継承し、さらに福島県に下賜されました。
    国重要文化財に指定されたのを契機に修復され、一般に公開しています。

    ◇いなわしろ民話の会による「昔語り」
      猪苗代にまつわる昔語りをお楽しみください。 
    ◇福島県迎賓館特別公開※要予約
      福島県迎賓館ガイド付見学(冷茶セット付+天鏡閣ガイド付見学)
    ◇民芸品絵付け体験

    ≪8月22日(土)≫
    ◇福島県迎賓館特別公開※要予約
      福島県迎賓館ガイド付見学(冷茶セット付+天鏡閣ガイド付見学)
    ◇コケ玉づくり体験
      暑い夏におすすめの体験メニューです。初めての方でも簡単に作れます!
    ◇民芸品絵付け体験

    ≪8月23日(日)≫
    ◇福島県迎賓館特別公開※要予約
      〜和楽の調べと夏のお茶席〜
      福島県迎賓館ガイド付見学(和楽の演奏+お茶席)+天鏡閣自由見学
    ◇民芸品絵付け体験

    お問合せ・お申し込み 【国指定重要文化財 天鏡閣】
    TEL/FAX 0242−65−2811
    E-mail tenkyokaku@bloom.ocn.ne.jp
    〒969−3285 福島県耶麻郡猪苗代町翁沢字御殿山1048
    ホームページ http://www.tif.ne.jp/soumu/tenkyokaku
    主催:公益財団法人福島県観光物産交流協会
    協力:茶道裏千家淡交会 熊倉宗久社中、都山流尺八教室 荘友会、
       生田流箏曲福島正絃社郡山教室 佳寿美会、いなわしろ民話の会、
    特定非営利活動法人おーでらす、猪苗代タクシー有限会社

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。