宿番号:331419
メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ
お部屋のお守りやインテリアに最適な、『さざれ石』
更新 : 2015/8/27 13:38
こんにちは!
裏磐梯ロイヤルホテルショッピングプラザです。
今日は、『さざれ石』のお話〜!
清潔感あふれるさざれ石は、眺めるだけでも気持ちが癒され、
ご愛用のパワーストーンを載せるのに最適です。
就寝時に外して眠りたい時など、
パワーストーン用ベッドとしてご利用されてはいかがでしょうか。
さざれ石は、小さな粒ですので、器に美しく敷き詰めることができます。
お気に入りの器に入れて、ご自分のお部屋だけでなく、
人が集まるリビングや人の出入りが多い玄関、
トイレなどのお守りにも適していますし、
鉢植えや水槽に入れてインテリアのイメージアップとしてもご利用いただけます。
また、ポーチや小袋などに分けてカバンや車などに入れ、
お守りとしてお持ちいただくのもおススメです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「さざれ石」というと、君が代の歌詞に登場する石として有名です。
ですが、言葉走っていても実際に「さざれ石ってどんな石のこと?」と聞かれたときに、
即答出来る人はそれほど多くはないのではないかと思います。
君が代に登場してくる「さざれ石」とは岐阜県春日村にある天然記念物の石であり、
なんと実在しています。
なぜ「さざれ石」というかというと、
これは平安朝の時代にかかれたお伽草子の中の登場人物のお姫様の名前に
「さざれのきみ」というものがあり、そこがもとになっていると言われます。
さざれ石を漢字で書くと「細石」となるそうで、
もともとは小さな石のことをさしています。
君が代の歌詞を続けてみていくと、
「さざれ石の巌となりて」という文章になっていますが、
これは小さな大きさのさざれ石が
長年をかけて巌という大きな石になるまでの大きな年月を示すものとして
引き合いにされているのです。
石を見ると、君が代に歌われていることの意味を
より一層強く感じることができるようになるかもしれませんね。
20