宿番号:331419
メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ
また雨です。福島県あるあるでも書いてみます(笑)
更新 : 2016/9/28 10:23
おはようございます。ピコでございますっ!
写真のとおり・・また雨です。
最近、雨が多いですね泣
旬な情報をお伝えしたいところですが・・
紅葉も結構先です。
雨ばかり・・・うーんブログネタがあまりないです(笑)
そうだ!
書こうと思っていた福島県あるあるでも書いてみよう!
観光情報関係ありませんが、ご参考までに・・
福島県県民と絡む機会があったらネタにしてください。
福島県あるある第一弾!勝手にいきます☆
インターネット、ツィッターであーあるあるって思った事です。
福島県内の多くの町にあるスーパー「ヨークベニマルさん」
県民に愛されてるスーパーで私もよく行きます。
ヨークベニマルさんの呼び方はわかれます。
「ヨーク派」「ベニマル派」です(笑)
ネットとか見ていると・・会津地方は「ヨーク」
会津人以外は「ベニマル」と書いてありました。
でも人によると思います(笑)
私の親戚一同、会津方面です。
わたしの実家は「ベニマル」と言っていました。
祖母は「ヨーク」と言っていました(笑)
「ヨーク」の方が短くて呼びやすい!って言われてました。
小学校のときもクラスで話題になりました。
「ヨーク派」か「ベニマル派」か・・・
この時、わたしは「ベニマル」と呼んでいましたが
クラスの大半が「ヨーク」でした(笑)
そんな環境だったので、いつの間にか、「ヨーク」と呼ぶようになりました。
会津若松には多数店舗があるので、地名をつけて「○○ヨーク」と呼びます(^^♪
「一箕ヨーク」「花春ヨーク」「門田ヨーク」、「門田ヨーク」は「門ヨー」と呼ぶ人もいます。
CMもやっているので、
「1・2・3の市」の歌は福島県民なら歌えるとツィッターに書かれていました。
たっ確かに〜!!ぜひ、ホテルスタッフにふってみてください。
歌えない人は他県のスタッフかも(笑)
そんな福島県民に愛される「ヨークベニマル」
ホテルから一番近くは猪苗代町にあります。
よかったらお立ちよりください〜
関連する周辺観光情報
20