宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    野口英世!野口英世と言えば千円札

    更新 : 2016/12/7 23:25

    こんにちわ!ピコでございます。

    不定期にやってくるピコの雑談ブログの回です(笑)




    ピコは多趣味でございますが・・

    好きなもの?と言いますか・・ネタの中に「都市伝説」があります。

    「都市伝説」にも種類がありますよね。

    「怖い話」「オカルト」「裏社会の話」などなど・・・




    作り話もあれば、本当かな?と思わせるお話しまでいっぱいですよね。

    テレビ番組でも放映されてくるらいですが、話す人の話術がすべてですよね。




    そんな中、お札にまつわる都市伝説が好きです。

    アメリカドルに暗号が隠されているとか、9.11を予想したとか様々な話があります。

    真相はわかりませんよね。本当かもしれませんし、こじつけかもしれない。

    そんな秘密のお話しって人はワクワク?ドキドキさせます。




    日本のお札にも言われているお話しがあります。

    現在の千円札といえば、野口英世!猪苗代町で育った彼が描かれています。




    いろいろ見方を変えてみてください。

    野口英世の顔を半分におると別人に見える。

    裏面の富士山が写っている逆さ富士はよく見ると富士山でない別の山の形をしている。

    などなど・・・意味があるように感じられるポイントがたくさんあります!




    このブログを読んだあなた!

    財布の中を見てみてください。確かめようとすると以外に千円札が入ってなかったりしますが(笑)




    お札って不思議!

    あっこんな所に!ってのが、「ニ・ホ・ン」ってかかれています。

    表面の右上あたりの丸い模様のようなもの・・よーく見てみてください。

    「ニ」「ホ」「ン」ってかかれていますので探してみてください。




    そんな千円札に描かれている野口英世が生まれ育ったのは猪苗代町です。

    こんな話もあったなぁ〜って感じでよかったら観光してみてください。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。