宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    一度は飲みたい会津の美味しい地酒を夕食時に!

    更新 : 2017/5/10 16:41

    おはようございます。
    一度はみなさんに飲んでいただきたい地酒を紹介します。

    全国新酒鑑評会金賞受賞蔵数が日本一の福島県!
    その中でも、とりわけお酒が美味しいと言われている会津地方♪

    美味しいお米!そしてお水!
    夏は蒸し暑く!冬は雪が多い!厳しい風土!
    会津ならではのとにかく頑固!しかも我慢強い職人さん!
    全部そろって美味しいお酒ができあがります。

    会津地方は昔から続く酒蔵が多く、見学もできるので観光のついでに行きやすいところです。

    ●七重郎 特別純米無濾過原酒生酒
    美山錦の旨味を引き出すために低温でじっくり醸造し、濾過をせず、割り水もしない生まれたままのお酒です。やや辛口で切れ味がよく、すっきりとした飲み口の酒です。冷やしてお飲みください。

    ●会津印 名倉山
    味のバランスの取れた、くせのない飲みやすい普通酒です。お燗でもお冷やでも日本酒本来のうまさを味わえます。

    ●稲川 普通酒
    口当たりのさわやかさと、旨味が特徴の飲みやすいお酒です。お手頃価格なので、毎日の晩酌にどうぞ。

    ●純米酒 國権榮川 特別純米酒
    米本来の旨みを意識して仕込んだ定番純米酒です。コクのある飲み口ながら、ほどよい酸味と苦みのあるちょっと辛口の酒です。また、お燗にすると一層旨さが引き立ちます。こってりとした料理との相性も良いそうです。

    ●榮川 特別純米酒伝承山廃純米
    原料米は地元契約栽培「美山錦」を全量使用。すべて「会津」にこだわった特別純米酒は、ほのかな香りと柔らかな口あたりの中にも芯の通った深みのある旨み、綺麗な酸が見事に調和したバランスの良い仕上がりです。

    ●末廣 伝承山廃純米
    時から伝承される末廣の嘉儀式山廃造り。酸味と甘味が入り混じるバランスよい山廃純米酒です。

    裏磐梯ロイヤルホテルショッピングプラザにていろいろな日本酒を販売しております。
    当ホテルへお越しの際はお気軽にお声がけくださいね。
    オススメ商品をご紹介いたします。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。