宿番号:331419
メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ
雄国沼〜♪
更新 : 2017/5/31 14:24
ぬけるような青空に誘われて、まだシーズン前の雄国沼まで足を運んでみました!
もちろん車でですけど(^^;)こんにちは〜おとうさんです。
雄国沼湿原は標高1,100m、レンゲツツジやニッコウキスゲが有名な高原の湿原、「雄国沼湿原植物群落」として国の天然記念物にも指定されています。
裏磐梯ロイヤルホテルからは路線バスで16分、雄子沢口から「雄国せせらぎ探勝路」を登って約1時間で雄国沼湿原へ行く事もできますよ!
6月下旬から7月初めにはニッコウキスゲが見頃を迎え、毎年沢山のハイカー、写真撮影の方が訪れます。
「あんまり歩くのわな〜(ー_ー)!!」と言う方には、今回私の行ったルート「金沢峠」がおススメ!
ニッコウキスゲの大群落地まで徒歩30分もあれば到着です!
金沢峠駐車場にある展望台からでもこの景色!
ここからの眺めだけでも十分かもしれませんね♪
そして、後ろを振り返れば・・・ 眼下に広がる会津盆地!
いや〜煩悩だらけの心(私だけ?)が洗われるようですね。
なお、6月3日(土)から7月17日(月)の間はオーバーユース対策として一般車両は通行禁止となり、「萩平駐車場」と言う所から運行されるシャトルバスのご利用で、この「金沢峠」まで来ることができます。
シャトルバス運行時間、料金などの詳細→http://www.kitakata-kanko.jp/news/pdf/pdf_000168.pdf
その他、雄国沼湿原に関する情報はこちらからどうぞ↓
裏磐梯観光協会様ブログ→http://www.urabandai-inf.com/2016/06/23/622%E3%80%80%E6%97%A9%E6%9C%9D%E3%81%AE%E9%9B%84%E5%9B%BD%E6%B2%BC%E6%B9%BF%E5%8E%9F/
磐梯山ジオパーク協議会様パンフレット→http://bandaisan-geo.com/pamphlet/Carea.pdf
関連する周辺観光情報