宿番号:331419
メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ
三ツ岩岳に登ってみませんか?
更新 : 2017/7/12 10:09
頂上部にある3つの岩がある『三ツ岩岳』
7月9日 山開きしました。
登山の所要時間は
上り4時間10分
下り2時間40分
往復6時間50分くらいです。
また、
窓明山への縦走コースは、中・上級者向きの山です。
家向山、巽沢山を通り保田橋登山口へ降りれます。
所要時間は8時間20分くらいのようです。
登山時期は6月下旬〜10月下旬
ブナ林をはじめとした広葉樹の森が広がり、湿原が点在し、高山植物が豊富に楽しめます。
山頂からは、会津・日光・那須の山々が一望でき、窓明山へ縦走することもできます。
南会津(旧伊南村)の三岩岳(三ツ岩岳)は
会津駒ヶ岳から会津朝日岳に連なる山群の一角を占め、
かつて駒ヶ嶽と呼ばれた信仰の山だそうです。
旧道と呼ばれているのは、
古くから三岩岳(三ツ岩岳)登排路に利用されていた尾根を登るコースで、
これに対して、小豆登山口からの渓谷沿いのコースは新道と言われています。
お問い合わせ : 南会津町観光物産協会 伊南支部 TEL0241−64−5711
関連する周辺観光情報