宿番号:331419
メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ
七日堂裸詣り!
更新 : 2018/1/18 10:02
ホテルからお車で約50分の柳津町では、
毎年1月7日の夜を迎えると、
赤々と揺れるかがり火の中で、
奇祭・「七日堂裸詣り」が行われます。
場所は、
福満虚空蔵菩薩を祀る圓蔵寺です。
大鐘の音が鳴り響くと、
褌姿の男衆が極寒の中、
雄々しくも競い合い、
菊光堂(本堂)目指して、
113段の石段を駆け上がってきます。
菊光堂に至るや、男衆は、
大鰐口(おおわにぐち/金鼓)から垂れる頑丈な麻縄を、
次から次へとよじのぼっていきます。
この男たちの勇壮な姿を一目見ようと、
例年多くの観光客が訪れるます。
それが、
一年の幸せと無病息災を祈る「七日堂裸詣り」です。
一般のお客様も参加できるそうです。
着替え場所もちゃんと用意されているそうです。
吾こそはという男衆の方々・・・
勇みてぜひご参集くだされ。
[開催時期]
毎年1月7日、20:30〜21:30頃(参加・見学無料)
[開催場所]
福島県柳津町・福満虚空蔵菩薩圓蔵寺
JR「会津柳津駅」から徒歩10分
[お問い合わせ]
柳津観光協会 TEL0241-42-2346
柳津町役場地域振興課 TEL0241-42-2114
関連する周辺観光情報
20