宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 三春・滝桜と福聚寺

    更新 : 2018/4/28 16:45

    おはようございます〜あっちゃんです。

    ふくちゃんから素敵な画像をいただきましたのでご紹介します。

    三春の滝桜、また単に滝桜とも呼ばれています。

    ホテルからお車で約50分(60.6km)の場所です。

    三春滝桜は、福島県田村郡三春町大字滝字桜久保に所在する、樹齢推定1000年超のベニシダレザクラの巨木です。

    指定/国天然記念物(大正11年10月12日、内務省告示第270号)指定名称「三春滝ザクラ」

    その他/天然記念物に同時に指定された5本の桜により「日本五大桜」、あるいは、うち3本により「日本三大桜」と呼ばれています。



    "滝桜"の名の通り、下に向かって花が咲きこぼれています。


    所在地/福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296番地

    福聚寺境内で竹林を背景に咲く2本のベニシダレサクラ

    戦国時代に三春を支配した田村氏の義顕・隆顕・清顕を「田村三代」と呼ぶが、福聚寺にはこの田村三代の墓所があることでも有名です。

    境内にある見事な枝垂れ桜は、樹齢が約450年と伝わる古木で、長く枝垂れた枝に紅色の花を咲かせる姿は圧巻です。

    満開時には、背後の竹林の濃い緑がより一層、桜を浮かび上がらせるため、それがまた美しいです。



    問い合わせ
    TEL0247−62−3690(三春町観光協会)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。