宿番号:331419
メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ
桧原湖の好きな場所!
更新 : 2018/6/12 17:17
こんにちは〜裏磐梯のかあちゃんですヾ(≧▽≦)ノ
ちょっとまだ肌寒かった4月中旬頃の桧原湖ドライブです。
冬になり湖面が凍ると桧原湖ではワカサギ釣りができます。
その時のハウスです。
磐梯山噴火で、かつての宿場町が湖底に沈みました。
桧原湖の北岸は、冬から春になると山神社の鳥居、鎮守の森の樹痕など見ることができます。
ちょっとおもしろそう♪
今は水が少ないからかな?
グランドゴルフをしているおじいちゃんおばあちゃん達がいました。
楽しそう♪
この直線、新緑の頃には木のトンネルになります。
桧原大橋。
ここからの磐梯山はお天気が良い青空の日は荒々しい噴火口が良く見えますよ。
磐梯山はもともと、病悩山(やもうさん)と呼ばれていたそうです。
磐梯は「天に通じる磐(いわ)の梯(かけはし)」として仰がれたのが由来。
この場所もカメラ小僧にはもってこいの場所です。
もう少し雪が解け、若葉が茂って桜が終わる頃、
この時期ならではの風景が取れますよ。
4