宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 磐梯高原の緑化の父。

    更新 : 2018/7/18 9:02

    磐梯高原の緑化の父こと・・・遠藤現夢さんのお話。

    磐梯山の噴火で膨大な岩屑なだれに覆われ
    数十年間 荒地のままだった裏磐梯。

    もう一度、
    野鳥のさえずる森に戻したい・・・と願って、
    約2年をかけ、気の遠くなるような1340haに及ぶ植林を
    なしとげた遠藤現夢さん。

    全通したばかりの磐越西線で、
    アカマツ5万本、ウルシ2万本、スギ3万本の苗木を
    新潟から運び、さらに
    猪苗代から馬車で裏磐梯方面に運んだそうです。

    岩屑なだれ地帯は
    元の道路などは埋没したままで
    泥濘と化した荒地、
    あらゆるところに大きな岩がごろごろ・・・。

    そのため 新たに
    道路を造りながらの前進は
    非常な困難を極めたそうです。


    遠藤現夢さんが生前に立てた墓碑と、
    磐梯山噴火で亡くなった犠牲者の慰霊碑が
    柳沼のほとりに残されています。

    墓碑は、
    磐梯山噴火の折に落下した巨石の下にあり、
    そこに奥様と共に葬られております。

    辞世の句として
    「なかきよに(長き世に) みしかきいのち(短き命) 五十年 ふんかおもへば(噴火思えば) 夢の世の中」と刻まれています。

    墓の傍には、息子の遠藤義之助さんが
    亡き父の偉業を後世に遺すための石碑が建立され、

    碑の裏側には
    「とこしえに 来りつたへよ時鳥知る人ぞ知る 父の功を」と句が刻まれています。
    ぜひ、立ち寄てみてくださいね。


    コウちゃんの ちょこっと情報

    磐梯高原の緑化の父こと・・・遠藤現夢さんのお話でした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。