宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ詳細

宿番号:331419

2024年4月、メルキュール裏磐梯リゾート&スパへリブランド

五色温泉
東北自動車・磐越道経由、猪苗代磐梯高原インターチェンジから約20分/国道115号線-459号線

メルキュール裏磐梯リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「人気プラン今年も登場!仏都会津..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2018年4月1日(日)〜

    更新 : 2018/1/8 16:12

    人気の仏都会津☆会津三十三観音を巡る旅!が今年も登場!
    日本遺産に福島県から仏都会津と安積疏水開削事業が登録されました。
    当館が位置する北塩原村にも仏都会津・会津三十三観音に数えられる寺院がございます。
    この機会に歴史ある会津三十三観音を巡るオススメ行程をご用意しました。
    是非、奈良と1200年の絆がある会津の寺院を巡り歴史に触れてみてください。

    オススメ会津三十三観音ルート
    東北自動車道より磐越自動車を経由し会津若松市へ
    会津若松市内へ「滝沢観音」→「石塚観音」→「御山観音」
    会津美里町へ「左下り観音」→「相川観音」→「関山観音」→「高倉観音」→「領家観音」
    →「富岡観音」→「大岩観音」→「高田観音」→「法用寺」→「中田観音」→
    会津若松市に再び戻り「下荒井観音」→「舘観音」→「田村山観音」→「束原観音」→
    湯川村「勝常観音」
    湯川村より磐梯町を目指し。磐梯ICより猪苗代磐梯高原ICへ
    国道459号線を経由し裏磐梯ロイヤルホテル宿泊

    翌日、裏磐梯ロイヤルホテルを出発し459号線を抜けて喜多方へ
    喜多方市内「熱海観音」→「勝観音」→「熊倉観音」→「竹屋観音」→「高良観音」→
    「松野観音」→「綾金観音」→「大木観音」→「遠田観音」→「御池観音」
    会津坂下へ「青津観音」→「立木観音」
    柳津へ「柳津観音」
    最後に会津若松市へ「高瀬観音」→「平沢観音」→「中ノ明観音」

    「日本遺産(Japan Heritage)」は、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するものです。


    【ご夕食】 会津の郷土料理も楽しめるバイキング
    【ご朝食】 和洋バイキング
    【チェックイン】 17時30分より
    【チェックアウト】09時00分まで

    ・・・・・裏磐梯ロイヤルホテルの魅力・・・・・
    五色沼:磐梯山の噴火によって誕生した神秘の沼で癒しの観光をお楽しみいただけます。五色沼(毘沙門沼)まで徒歩約7分。当館自慢の温泉「五色温泉」は自家源泉の湯で、磐梯山噴火時の岩石を組み上げた温泉です。「屋根のない天空露天風呂」で疲れを癒してください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。