宿番号:331425
KKR京都 くに荘(国家公務員共済組合連合会京都宿泊所)のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2016/11/18 23:15
関連する宿泊プラン
CMなどでも「ひとり鍋」が流行っていますね! 月に一度の贅沢!「ひとりすき焼♪」なんてCMを見まして、ご紹介させていただきました メインが和牛「ステーキ」「すき焼き」「しゃぶしゃぶ」からお選びいただ...
関連する宿泊プラン
お正月のご準備は? …といわれますと鬼が笑いそうですが、備えあれば憂いなし!今年も料理長・調理スタッフが腕を奮っておせち料理を作ります! ニ段重 20,000円(限定数100個) 三段重 30,000円(限定数50...
お風呂が綺麗になりました♪ 宿で過ごす時間のうち食事と並んで楽しみなのが入浴。 当館は、この8月に内湯の全面リニューアルと露天風呂新設の工事が完了し、本日9月1日オープンいたしました!! これまで工事期...
関連する宿泊プラン
☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。 9月29日、30日、10月1日は、中秋の名月。 秋風爽やかな『くに荘屋上』でしっとりとお月見はいかがですか 3日間限定、月見団子のサービスあります!!...
御所清和院御門横に鎮座する梨木神社は秋の七草のひとつとして知られる「萩」の名所 くに荘からは歩いて5分と非常に近い場所にあります。 しっとり落ち着いた境内には秋らしい、紫色やさわやかで凛とした白の小さ...
関連する宿泊プラン
春の陽気がなかなか感じられない京都市内、桜の花の蕾は固く開花はもう少し先のようす。 そんな京都、今は梅が満開♪京都御苑と北野天満宮の梅が見頃です。 春休みに入るこの時期に梅を楽しめるとは☆゚・:,。゚・:,。...
関連する宿泊プラン
9月1日から大浴場が温泉に♪ 熱海の直送の温泉で体の芯から温める。 枯山水に切支丹灯篭を窓外に眺めつつ、 やわらかい湯にゆったり浸かり疲れを癒す。 くに荘の料理は、より充実して参りました♪ 秋の人気No...
更新 : 2011/6/29 19:10
かやぶきの里・美山町をご存知でしょうか。 京都は丹波、南丹市というところにある山里です。 国指定重要伝統的建築物指定保存地区・かやぶき屋根の古民家集落が残る自然豊かな丹波の山々に囲まれた美しい町。 ...
ふらり京都へ夏花めぐり♪ 卯の花腐しとはいえ、雨滴に濡れた花々も美しい。 この時期に訪れてみたくなるお寺をご紹介致します。 ☆印:くに荘からのアクセスです。 妙心寺 塔頭・東林院 『沙羅の花を愛で...
更新 : 2011/6/17 22:52
先日、JR花園駅前の古刹、法金剛院へ行ってきました。 このお寺は「蓮の寺」として有名で、境内には世界中より集められた様々な品種の蓮が池と鉢植に所せましと並べられています。 蓮の見ごろは7月中旬ごろで...
更新 : 2011/6/10 18:42
なんとあの吉本興業の劇場が24年ぶりに京都にやってくるそうです! (昔は新京極に「京都花月」という劇場がありました) その名も「よしもと祇園花月」 現在週末だけのプレオープンとのことで先日4日に...
更新 : 2011/6/3 20:24
サツキが随所で見ごろになっています。 写真はくに荘の庭園です。 この写真のサツキはまばらですが、エントランス前の植垣はこぼれんばかりの花盛りです。 サツキは京都の庭園随所で見ることができます。 ...
先日。21日月曜日に、またもや北野天満宮へと行ってまいりました。 本殿北側・東側・梅苑はまだまだでしたが、西側と正面は結構咲いていて境内中に甘酸っぱい梅の香が漂っていました。 2月25日は梅花祭です ご...
現在3月21日まで特別公開中の大徳寺総見院に行ってきました! 写真は総見院にある織田信長公の木像です。 (実物は撮影禁止のためポスターを写真におさめました。。。) さすが信長様!なかなか迫力あるお姿で...
今日はバレンタインデーですね! 縁結びの神社・・・ではなく、学業の神様「北野天満宮」にまいりました。 …とりあえず梅が見たかったからです。 出かけた朝は青空が見えていたのに、昼からどんどん曇りだし午...
11日〜14日(月)まで大原三千院にて 「幸せをよぶ 初午大根焚き」が行われます!! 拝観時間内 8:30〜16:30まで 大根焚きが無料接待されます。 (※拝観料700円は必要です) 場所は三千院・金色不動尊前...
京都市観光協会が主催の「京の冬の旅」非公開文化財特別公開 南禅寺塔頭 ≪光雲寺≫ に行ってきました! 今年の大河ドラマの主役「江姫」の娘で後水尾天皇に嫁いだ東福門院和子の菩提寺。 通常は非公開の寺院...
くに荘からみた東山の風景です。 ふと見上げると大変きれいなお月様だったのでご紹介しました。 写真では小さく映っていますが、実際に見るととても大きくまんまるなお月様! くに荘は東山に面しています。繁華...
更新 : 2011/1/17 18:44
今年は年始から雪が多いですね。皆様体調管理と交通など移動は十分ご注意ください… 今朝、円山公園に行ってきました。言わずと知れた桜の名所です。 今日は周り一面銀世界。そして桜の木々を見ると枝に積も...
更新 : 2011/1/10 18:32
うさぎ☆ウサギ☆usagi 卯年にちなんでウサギを求め岡崎神社へ!!! 正月も10日を過ぎ、今更、遅ればせながら初詣に。。。 こちらの神様のお使いがウサギと聞き岡崎神社をお参りしました。 今日は雪も...
更新 : 2011/1/21 15:26
今週末の1月8日(土)から市内各所にて非公開文化財特別公開が実施されます 実施期間は3月21日(月・祝)までです!!! 今回のテーマは 「戦国・姫君と武将たち」 大河ドラマ「江 姫たちの戦国」にちなみ...