宿番号:331425
KKR京都 くに荘(国家公務員共済組合連合会京都宿泊所)のお知らせ・ブログ
非公開文化財特別公開-光雲寺
更新 : 2011/1/24 20:55
京都市観光協会が主催の「京の冬の旅」非公開文化財特別公開
南禅寺塔頭 ≪光雲寺≫ に行ってきました!
今年の大河ドラマの主役「江姫」の娘で後水尾天皇に嫁いだ東福門院和子の菩提寺。
通常は非公開の寺院です。
東福門院和子像、伝運慶作の聖観音像、加藤清正が朝鮮出兵の折持ち帰った瑪瑙の手水鉢、そして美しい庭園など見どころも多く、ガイドさんが期間中常駐しており、お寺のことはもちろん、歴史や文化財など幅広く丁寧に説明をしてくださいました。
行って、説明を受けて初めて知ったのですが、久邇宮家の菩提寺でもあり、久邇宮邸宅跡に建つくに荘とも、遠いながらゆかりがある寺院でした。
近隣には永観堂や南禅寺など、見どころも多い光雲寺。公開は平成23年3月21日まで。
くに荘からはタクシーで約10分以内。京都駅からは約30分・市バス5系統「東天王町」下車です。
そのほかにも建仁寺や大徳寺、妙心寺など市内数か所で特別公開を実施中です
≪詳しくは京都市観光協会ホームページをチェック!≫「京都市観光協会」で検索してください。
関連する周辺観光情報