宿番号:331427
ホテルモントレ仙台のお知らせ・ブログ
20周年を迎えたJリーグ
更新 : 2013/5/14 19:53
皆さん。
明日5月15日とある記念日である事をご存じでしょうか?
答えは今から丁度20年前に、日本プロサッカーリーグ「Jリーグ」が開幕した事を記念した「Jリーグの日」です。
当時私は小学校4年生で、5月15日にJリーグが開幕した事実は全く存じ上げませんでしたが、その時代は地上波で毎週の様にJリーグ中継を行っており、その魅力にどっぷりつかった私は選手名監を片手に必死に選手名を記憶しようとしていた事を今でも覚えています。
またこの年には、母方の実家の近くに本拠地を構えるチームのクラブハウスに遊びに行き、偶然出くわしたブラジルの伝説的スター選手(日本代表の監督にもなりました)にサインを貰った事がきっかけで、そのチームのファンになってからも20年が経ったんだなあと思うと感慨深いものがありました。
そんなJリーグは、以前から「百年構想」と言う理念を掲げております。
簡潔に説明すると、サッカーに限らずスポーツを通じて世代を超えたふれあいの輪を広げる事を目標に、「地域に根差したスポーツクラブ」を核としたスポーツ文化の振興活動の訴求を指します。
主には年代別の育成活動や振興活動、各ホームタウンでの社会貢献活動がメインとなりますが、この活動が功を奏し現在では40チームにまで増える事となりました。
一昨年に起きた大震災の際にはチーム毎に被災地に救援物資を届けたり、各地域毎での募金活動、今でも被災地訪問やサッカー教室を開くチーム・選手会が後を絶たず、Jリーグが地域の垣根を越えてひとつになろうとしている(なれる)証しだと考えています。
そんなJリーグですが、私はJリーグのサポーターの応援姿勢とマナーは世界一だと考えます。
選手・チーム・サポーター同士のリスペクト(相手への尊敬)も他の国では体感できないJリーグならではの魅力だと思います。
もし一度も観戦経験が無い方は、是非一度スタジアムに足を運んでみて下さい。
きっといい思い出になると思いますよ!
ちなみに、モントレ仙台は先月4月27日で丁度9周年を迎え、現在10年目となりました。
モントレ仙台も地域に根差したホテルを目指してこれからも精進していこうと思います!