宿番号:331458
ペットと部屋食 全室専用露天風呂付 別邸 石の家のお知らせ・ブログ
仮想イギリス旅行【ストウ・オン・ザ・ウォルド】
更新 : 2011/7/19 14:53
こんにちわ!
今日の仮想イギリス旅行はコツウォルズ地方のストウ・オン・ザ・ウォルドへ行ってみたいと思います。
ストウ・オン・ザ・ウォルドはコッツウォルズ地方の丘陵地で一番標高が高いと言われている村なんですよ。
と言っても標高約800フィート(海抜240メートル)程なんだそうですね。
コッツウォルズは全体的に丘陵地ですのでアップダウンの多い道がほとんどですが、ストウ・オン・ザ・ウォルドへの道は一番標高が高い場所だけあって登り坂になっているんだそうですよ。
このストウ・オン・ザ・ウォルドはアンティークの村としても知られていて約50軒以上のアンティークショップがあり、アンティークマーケットの中心地となっていて日本人にも大人気の村なんだそうですね♪
ストウ・オン・ザ・ウォルドの歴史は古く、先史時代(ブリテン島の旧石器時代のローマ軍侵攻の際)に丘の上に砦を築き定住した頃までさかのぼる事が出来る程の歴史ある村なんだそうですよ。
コッツウォルズのどの村もそうなんですが、何世紀にもわたり昔のままの美しい町並みを残し、蜂蜜色のコッツウォルズストーンを使った可愛らしい建物が素敵な村です。
イギリスといえばイングリッシュガーデンですよね!
ストウ・オン・ザ・ウォルドには美しいコンテナガーデンを見学できるウィッチフォードポタリーと言う窯元があります。
季節ごとに創始者のジム・キーリングさんによるデザインの素焼きの鉢を使った新しいアイデアのコンテナガーデニングの庭造りのスタイルを提案されています。
ジム・キーリングさん自身、植物愛好家で大の親日家で日本の陶芸がお好きなんだそうですよ♪
コンテナガーデンとイングリッシュガーデンはちょっと違うのかも知れませんが、美しいお庭には違いありませんのでガーデニングファンにはとっても嬉しい場所ですね。
それではまた次回!