宿番号:331474
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店のクチコミ・評価
こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです
麻美さん
投稿日:2012/10/26
子供を連れて三人で泊まりました。
部屋も綺麗で、ベッドが広くバストイレも別でとても良かったです。
子供も喜び過ぎてもしかしたら騒がしかったかもしれません。すいません(謝)
朝のクロワッサン美味しかったです。
また軽井沢に遊びに行ったら、泊まりたいです。
たっちゃんさん
投稿日:2012/10/22
チェックアウトの時にフロントには誰も居なくて前の日に宿泊代の支払い済みで、好きな時間に帰っていいと書いてありました。新幹線乗り、少しすると主人から電話がありました。私が部屋の鍵を返すの忘れてたのに気がつきました。羽田から旭川に帰る飛行機の時間が迫っていたので、東京から鍵を送ると言ったのですが、ホテルの人に聞き入れてもらえず、新幹線を折り返して15時までに絶対持って来いと何度も何度も主人と私に電話で言われて、ホテルに直接鍵を返しに行きました。軽井沢〜上野7,040円、熊谷〜軽井沢3,240円、軽井沢駅から旅籠屋タクシー往復4,300円、軽井沢〜上野5,040円、飛行機が遅れて乗れず、次の便は満席、その次の便も満席で羽田〜旭川間は無理。已む無く羽田〜新千歳空港行きに搭乗して、航空券33,670円、新千歳空港〜旭川駅まで5,550円かかりました。合鍵のないホテル等ありますか? ひどすぎます。
ゆいずさん
投稿日:2012/10/10
子供2人(小学校低学年と4歳)を連れて宿泊しました。
ベッドが広くてよかった。連泊割引で大変安かった。簡単な朝食付きです。
リゾートじゃなくてもいい人にはお勧めです。有名ホテル一泊分の料金で、家族4人2泊できちゃいました。その分、豪華に食べたり遊んだりできました。
朝ごはんはパンと飲み物だけなので、おいしいジャム買ってきて食べました。
シーサイドOBさん
投稿日:2012/10/9
シーサイドOBさんのファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店のクチコミ
錦秋の旅の途上で利用させて頂きました。夕刻に到着したので、ナビによる案内にも関わらず余りの狭い入り口の為見逃してしまいました。逆方向から接近し、2度目に漸く到達できました。環境を配慮しているのか、兎に角看板が小さく、また入り口も狭く分かりにくいと思いました。フロントの接客態度は好印象を受けましたが、室内および設備に大問題があると思いました。米国のモーテルをモデルにしたとのことですが全く違います。部屋が狭い、ベッドは幅は広いが長さ不足、バスタブは米国とは異なり小さい(トイレとバスが別室なのは良かった)。また、室内で靴を脱ぐよう説明書きがありましたが、誰も守っていないようでカーペットは薄汚れていました。米国では室内で靴を脱ぐ習慣がありませんので当然ですよね。
色々考えると、オーナーの(経営上の)理想を客に押し付けているようで感心できませんでした。発想を顧客中心に転換することをお勧めします。
くろちゃんさん
投稿日:2012/9/28
初めて利用させていただきました。お部屋は広く、ベッドも大きいため、くっつけて使用すると、幼児3人が余裕で寝ることができました。
お風呂とトイレも別なのでよかったです。
乾燥機が家庭用なので乾くのに時間が掛かりますが、近くにコインランドリーもあるので、そちらを利用しても良いと思います。
大満足でしたので、また利用させていただきたいと思います。
ちいさん
投稿日:2012/9/26
その日に帰宅予定でしたが、泊まりたくなったので急遽探した宿泊先でした。
18号沿いで場所がわかりやすくて、旧軽井沢や軽井沢からも近く良かったです。部屋も広く、キレイで何より大きなベッドが二つあり、素泊まりでユッタリと寝れたのが魅力的。
ご飯は外で考えている方には、凄くおススメ。軽食のクロワッサンがサクサクでおいしかったです。
また泊まりたいです。
おくとさん
投稿日:2012/6/9
決して空間に余裕のある部屋ではありませんが…
バス・トイレが別になっており、ベッドもかなり大きめ。
遠方からの運転で疲れをとるため、シャワーを浴びてゆっくり眠れればと思い予約した私達には充分満足でした。
贅沢な希望としては、鏡の近くにコンセントがあれば、ヘアアイロンやドライヤーを利用しやすく尚有難かったな。
おさふみさん
投稿日:2012/6/5
アメリカ風のドライブインです。
スリッパを置いていないなど、サービスが普通のビジネスなどと異なる点がありますが、それを理解して使えばなかなか快適です。
掃除も行届いており、気持良く過せました。
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店からの返信
旅籠屋軽井沢店の御利用有難う御座いました。
おっしゃる通りアメリカのモーテルなんです。
日本でモーテルと申し上げますと少し違和感を
覚えますのでこのような表現になっています。
又の御利用をお待ち致しております。
返信日:2012/6/6
アラバマさん
投稿日:2012/6/3
ビジネスホテルというよりはプチホテルかペンションのような豪華さがあり、客室もツインでクイーンサイズのベッドが二つあり、その部屋を一人でも宿泊できました。トイレもバスとは別になっており、とても広く快適でした。軽井沢という超絶避暑地を考えると、このお値段での宿泊は格安に近いと感じております。特に夕暮れの建物外観と内部通路は写真に撮りたくなるほど素敵な絵になります。フロントの対応も優しくとても丁寧で、ぜひまた利用したいと思います。
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店からの返信
御利用頂きまして誠に有り難う御座います。
軽井沢も初夏を迎えようやく郭公の声を聞く事に為りました。
返信日:2012/6/4
颯ちゅんマンさん
投稿日:2012/5/11
颯ちゅんマンさんのファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店のクチコミ
今回はありがとうございました。お部屋も綺麗でバストイレが別だったので使いやすく部屋の広さも十分だし、何よりベッドが大きくゆったり眠ることが出来ました。フロントの方の気配りがとても良くて無料のコーヒーがとても美味しかったです。
寅ママさん
投稿日:2011/11/25
1歳半の息子を連れて,神奈川県→軽井沢おもちゃ王国へのお出かけでしたので前日夜移動しての1泊旅行でした.こちらの宿は,ベッドが大きくて動かせるので2つをくっつけて使用.息子と寝るのに大変助かりました.部屋も想像より広く,この価格にしては綺麗だと思います.朝の軽食については,パンが数種類(クロワッサンやソーセージ入りパン)とオレンジジュースでした.ジャムなんかがあれば,もう少し食べられたかなと…恐らく軽食を利用せずに近所で何か食べる方が多いのかも?しれません.その他,23時まではコーヒー・お茶・紅茶があったかと思います.外は日中も寒かったですが,朝晩はマイナスでしたので防寒対策が必要です.お天気でしたので,駐車場で星空を見ました.素晴らしかったです☆宿で,おもちゃ王国の割引券頂けました.無料入園出来ました,ありがとうございました!
カナさん
投稿日:2011/11/9
1歳と3歳の子供と家族旅行で利用しました。もともと夕食は外で食べる予定だったので、ベッドの広さとトイレとバスが別である点が選んだポイント。朝もインスタントではないコーヒーとジュース、数種類のパンがあり、お腹を空かせた子供たちにはピッタリ!大満足でした!オーナーさんたちも優しくきさくで小さい子供のいる家族にはピッタリです!
わたやさん
投稿日:2011/10/16
部屋が広く、ベッドを二つぴったりくっつけることが出来るので、小さい子どもも安心です。
受付では老夫婦が親切丁寧に対応してくださいます。
カズ大王さん
投稿日:2011/9/24
小学生2人(5年生・3年生)を含む家族4人で宿泊しました。
ツインの部屋ということでしたので、4人も大丈夫かと少々の不安が有りましたが、ベッドはとてもゆったりとしていてゆっくり過ごせました。
部屋も清潔で、必要最低限の設備ですが、特に不便なところも無く快適でした。両隣の部屋を空室にしていただいたようで、音も気にならず静かでした。宿の方の配慮が感じられてありがたいと思いました。
朝のパンのサービスもうれしかったです。
今回はポットを借りましたが(有料100円)、フロントのポットを自由に使えるので必要なかったかもしれません。(反省。。。)
とてもコストパフォーマンスの良い宿だと思います。またぜひ利用したいです。
チーズさん
投稿日:2011/7/8
家族3人で、安く宿泊できる宿を探していたら「ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店」さんを見つけました。当日は、アウトレットで時間一杯遊んで、寝るだけでしたが、部屋も綺麗で、トイレとお風呂が別れているのも良かったです。また軽井沢に行ったら利用したいと思います。
かわさん
投稿日:2011/7/5
価格が安い上に清潔感があり、とても過ごしやすかったです。
ただ、夕方にホテルに到着したのですが、節電中なのか、道も看板も暗くてわかりにくくホテルの前を通り過ぎてしまいました。なので地図やナビで場所をしっかり確認してから、訪れた方がいいと思います。
軽井沢でショッピングやグルメなどを堪能するなら、充分お薦めできるホテルだと思います。
ふみちゃんさん
投稿日:2011/6/21
犬連れなので、よく利用させてもらってますが、価格もリーズナブルでとてもよい宿です。西日本にはすくないので、西日本にも、もっとお店を出してほしいと思っております。
ゴリさん
オニキスさん
投稿日:2010/12/1
部屋は広くて清潔です。何よりもトイレとバスが別々なのが良かったです。どうにもバス・トイレ一緒なのは好かないので気に入りました。朝もパン・コーヒーが十分あり、美味しくいただきました。応対も柔和で、廉価で宿泊できるので、軽井沢に行った際の常宿になりそうです。
720さん
投稿日:2010/11/26
夫婦+幼児2名で利用しました。
施設は想像以上にキレイで朝の軽食サービスも十分!この値段でしたら大満足です。
日帰り温泉や軽井沢中心部へのアクセスも良いので、外で夕方まで遊んでご飯を食べて温泉に入って宿についたら寝るといった感じでしたら最高に使いやすい宿だと思います。
akiさん
投稿日:2010/11/6
テレビで格安素泊まり宿として以前放送されたのを見て、気になったので試しに宿泊してみました。10ヵ月の子供と一緒でしたが、普通のビジネスホテルより格段に広く、ベッドも広々としていて、息子も飽きることなく過ごせました。朝食のパンも値段とすれば十分です。また今月もお世話になる予定です。
功希ママさん
投稿日:2010/10/20
先日1泊で初めて旅籠屋を大人2人と4歳児で利用させて頂きました。
フロントは、とても親切な方で、迷って予約時間より30分以上遅れたのにも関わらず、嫌な顔一つなく道案内も丁寧にして頂きました。
ただ部屋に入ってから、布団に小さい虫が居たり、風呂場の浴槽に大きめなクモが居たりでちょっとそこは残念な点でした。
あと、朝食のパンの種類と数がちょっと少ないかな?って感じでしたが、でもそこは金額的に妥当なのかな?とも…。
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店からの返信
旅籠屋軽井沢店の御利用有難うございました。
日中換気の為 部屋を開けていますのと裏が林の為 小さな虫が入る事がありますが
何とか入らないように対応したいと思います。
返信日:2010/10/21
まめさん
投稿日:2010/10/9
1歳3ヶ月の子供を連れて宿泊しました。とにかくベッドが広くて感動!もちろん家のベッドより広いので、家族3人で熟睡しました。お風呂が、洗面台もついているタイプだったので、小さい子供をお風呂に入れるのに少し手こずりましたが全体としてはとても快適に過ごせました。朝食は、市販のロールパンなどが何種類もトーストされていて、自由に取らせてもらいました。それとコーヒーで朝食として十分満足しました。また是非利用したいと思います。
ふみさんさん
投稿日:2010/6/30
軽井沢でのゴルフ前泊として男4人で利用しました。ロッジ1室料金とあったのでこれで予約したのですが、この1室にはダブルベッドが2つだけ。受付の方にも皆さん1室で???と聞かれ、間取りをよく聞くと、皆さんロッジ1室4名様料金とあるので寝床も4人分あると勘違いされるのですが、寝床はダブルベッドの2つだけ・・・って男同士でダブルで寝るの・・・? と言う事で、空き部屋があったので追加でもう1室・・・ことなきを得た。家族で子供たちと寝るには格安で最高です。とてもきれいですが、ネマキや洗面用具、スリッパは無いので準備が必要!
いぷさん
投稿日:2010/2/20
今回初めて宿泊させていただきましたが、安いからと言ってこんなサービスでよいのでしょうか?部屋に入り、まずスリッパは無し、お風呂に行けば歯ブラシすら有りません。これはただコストダウンしているだけで、お客様の事はいっさい考えていません。せめて歯ブラシぐらいは置いたほうが良いのではないでしょうか?最近軽井沢にはただ安ければよいと言う宿が増えてきていると思います。これじゃ旅行の楽しさが半減します。我々も値段ではなく良い宿をみきわめなければいけませんね。
ファミリーロッジ旅籠屋・軽井沢店からの返信
使い捨てのムダを減らしたいという思いで、歯ブラシやスリッパ、寝巻きなどはお部屋にご用意せず、フロントに無料、または有料でご用意いたしております。
お仕着せなサービスのない、自由な旅にぴったりな宿として、皆様にご利用いただけますようこれからも努めてまいります。
返信日:2010/2/23
まめさん
投稿日:2009/9/5
はじめは、安い宿なので、あまり期待してなかったのですが、部屋も綺麗でベッドも広いし快適でした。
バスとトイレが別だったことも、私にとってはうれしかったです。フロントの方も優しく対応してくださってよかったです。
夜、外にでて、戻ってくるとき、看板にライトがあたってなくて、宿が見つからないというアクシデントが…夜、出るときは気を付けてください。
総合的には、満足だったので、また軽井沢に行くときは、お世話になりたいと思っています。
なおさん
投稿日:2009/7/2
友達5人と利用させて頂きましたが、値段の安さにびっくりしました。部屋も綺麗でよかったです。また利用させてください。
あ、朝軽食にマーガリン又はジャムがついてたら、言うことなしでした。
abtyさん
投稿日:2009/6/27
今回はビジネスで利用させていただきました。
アットホームながらプライバシーが守られ、ゆっくり仕事の疲れを癒すことが出来ました。
ただ国道のトラックの音がお風呂の換気扇を通して「ゴーゴー」と聞こえ、慣れるまでに時間がかかりました。換気扇を止めると静かにはなりました。
近所に夕食をとるところがないことは、残念でした。
一人でツインの贅沢も経験でき、お値打ちなのはありがたかったです。
朝食もパンが数種類用意されていたので、ビジネスも朝一番から仕事ができ、安心も出来ました。
また、利用したいと思います。
しーさん
しーちゃんさん