宿番号:331513
山代温泉 料理自慢の宿 ホテルききょうのお知らせ・ブログ
☆私が選んだ石川の郷土料理ベスト3・第3位は…。☆
更新 : 2010/9/7 10:46
石川や山代のいろんなことベスト3を私が勝手に決めてご紹介します!!!
まず最初は【石川の郷土料理 ベスト3】
第3位は《治部煮》
石川の郷土料理「治部煮(じぶに)」とは
加賀藩前田家と親交のあったキリシタン大名「高山右近」が藩滞在の折に伝えた欧風料理だそう。
鴨肉(無いときは鶏肉)をそぎ切りして小麦粉をまぶし、だし汁に醤油、みりん、砂糖、酒を合わせた中に名物生麩(すだれ麩等)、しいたけ、セリなどの季節野菜を入れ、煮る。それに水とき小麦粉でとろみをつけ青みのほうれん草や絹さや等の野菜とわさびをそえて出来上がり♪
体の芯からあたたまる加賀料理です!!!
わさびがアクセントになってとっても美味しいです(^∀^)♪
ちなみに変わった名前の《治部煮》の名前の由来は
豊臣秀吉の兵糧奉行だった「岡部治部右衛門」が、1番最初に朝鮮からこの料理を持ち込んだことから。
煮る時に「じぶじぶ」と音がするから。
…と、いろいろな説がありますが、
本当の事はわからないとのことです(^∀^)ノ
美味しいので石川にご旅行の際はぜひ♪
関連する周辺観光情報
20