宿番号:331679
鹿覗きの湯 つるや 全室温泉付き客室の宿のお知らせ・ブログ
大寒の日、1/21に湯立神事が行われました!
更新 : 2012/1/25 9:10
大寒の日に例年薬師堂のまえで行われる湯立て神事。
今年は土曜日にあたり、いつもより多くのお客様にお越しいただきました^^♪
あがしし汁や温かい甘酒のお振る舞い(無料)などもありました。
一年に一度の神事、来年は是非いらっしゃいませんか?
■湯立神事とは?
四万温泉発祥の湯とされる「御夢想の湯」の前で、大釜に御夢想の湯の源泉から汲み上げた温泉を焚きます。その大釜の湯を『湯笹』によって周囲に振りかけ、神仏の心をいさめ、諸災を除き、無病息災を願う儀式のことです。
関連する周辺観光情報