宿番号:331750
湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
◆◇◆8月下旬〜9月下旬までのお献立◆◇◆ 【夏の尾】 熱波を避け、窓越しに眺める夏。 もどかしさと苛立ちを、蝉の声が更に煽る。 しかし今焦ってはいけない。 今飛び出せば自身が陽炎になってしまう。 ...
関連する宿泊プラン
◆◇◆6月30日〜8月中旬までのお献立◆◇◆ 【獺 祭】 朝。行き来する高周波な笑い声で目を覚ます。 見え隠れしていた夏が、梅雨靄を押し上げて雲に押し込んだ。 夏物語が始まる。油蝉のイントロで…。 太...
更新 : 2015/5/15 12:09
◆◇◆5月15日〜6月30日までのお献立◆◇◆ 【緑 風】 緑の風が吹いて来た。 葉脈を満たす大地の流れ。 光を反射する七色の彩り。 水玉を大切に守る繊毛の健気。 鼻孔を抜けるその香りには、 邪気も、悪し...
◆◇◆4月1日〜5月上旬までのお献立◆◇◆ 【転 季】 心の深い静かな場所。 時折此処を訪れる。宙を見つめて深く、深く降りてゆく。 美しいパノラマの中に見える若葉を希望。そして、涙。 四季はここから...
◆◇◆2月1日〜3月中旬までのお献立◆◇◆ 【花音】 只管に寒いばかりの季節と思っていた。 重ねたコートの襟を立て、北風を遮断した。 だがこの歳になって気付くこともある。 枯枝についた白き蕾。日...
◆◇◆9月3日〜10月中旬までのお献立◆◇◆ 【装い(よそおい)】 一切の余韻も残さずに切り捨てられた夏。 何のリハーサルもせずに幕が開いてしまった。 秋のコーラス隊の慌てる姿が足元から伝わってくる。 ...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
お献立 "花の頃"より選りすぐりのもう一皿。 野芹、菜の花、蕗等の新鮮な山菜と飯蛸、三陸の鱶鰭を添えて、紫蘇風味のさっぱりしたお味で食していただく、春満喫の小菜になります。山菜独自の風味を味わっていた...
ashikari spa 「白檀」は、白檀の香りを用いてオールハンドのマッサージで心や身体を癒します。 数寄屋造りのspa roomの醸し出す趣きある凛とした意匠の中、高貴で穏やかな白檀の香りと、白檀独特の効能に身を委...
今年もいよいよ梅の名所湯河原梅林(幕山公園)において梅の宴が開催されます。(2/8〜3/16) 約4000本の紅梅・白梅がさながら“梅のじゅうたん”のごとく咲き誇り、園内はほのかな梅の香りに包まれます。
関連する宿泊プラン
このたび、阿しか里に源泉かけ流しの露天風呂付き客室がオープンいたしました。 どのお部屋もこだわりの家具を配置し、極上のリラックス空間をお過ごしいただけます。湯河原の大自然を感じながら、ゆったりとお湯に...
昨年11月に有名パティシェエのお店がオープンして脚光を浴びてるようです。 小田原市の石垣山一夜城公園でアヤメ科のシャガの群生が満開になってます。 白がかった紫色のアヤメに似た花。 標高2...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
今日は朝から雨模様。 気温もちょっと低いですね。 阿しか里庭園のツツジが咲き始めました。 今年も花が多そうで、これから暫く目を愉しませてくれそうです。 天気の良い日は散策に出てみてく...
更新 : 2012/4/19 15:25
午後から陽射しが出てきて、暖かくなってきました。 ロッククライマー、ハイカー、観光客に人気の湯河原幕山(まくやま)公園。 梅林が見頃の時季(2−3月)は駐車場&入園も有料で且つ又混雑してます。...
ソメイヨシノは散ってしまい、オオシマザクラ、枝垂れザクラは まだ楽しめます。 八重桜が1本台風で倒されてしまったので今年は少し寂しい気も・・・ 花びらの数が多いので、散り始めると屋根の掃除が...
関連する宿泊プラン
ソメイヨシノの満開を迎えて、お花見の人たちが目立ちます。 モモノハナ、ハクモクレン、シモクレン、しだれ桜、オオシマサクラ・・・ 阿しか里の庭園でも次々と春の花が咲き競ってます。 華やか...
関連する宿泊プラン
待ってましたとばかりに開花。 葛城のお部屋の前にある大きなソメイソシノ 椿の湯露天風呂近くの桜に3日遅れで開花です。(4月2日) 開花から1週間で満開に・・・・と通常言われてます。 4月1...
関連する宿泊プラン
暖かい日が続いて、阿しか里の桜(ソメイヨシノ)も開花。 昨年より1日遅れです。 椿の湯露天風呂に浸かりながら見上げると、頭上に桜の花が広がります。 なんとも風流です。 見頃は4月6日から...
関連する宿泊プラン
湯河原千歳川沿いの桜並木の桜が開花しました! 昨年より1日遅いです(私の観察では) 川沿いに60本ほどの桜があります。 桜の見頃は4月1週目あたり(と思います) 今ですと川の中州の菜の花...
関連する宿泊プラン
関連する宿泊プラン
少しづつですが、春らしい陽気の日が増えてきました。 陽気がよくなると、どこかに出かけたくなりませんか? ハイキング、ピクニック、BBQ、お花見・・・・ 今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は3...
関連する宿泊プラン
3月18日(日)で「湯河原温泉梅の宴」のイベントは無事?終了 今年は寒さのせいで七部咲きで終了してしまいました。 イベント会場内の出店はもうありませんが、静にゆっくり観梅を楽しめると思います。 ...
関連する宿泊プラン
春の陽気が二日ほど続いたと思ったら、又冬に逆戻り。 昨日も、今日も寒い雨の日です。 湯河原梅林の梅も全体としてはまだ三分咲き。 でも早咲きの梅は見頃ですよ。 いらしてみてください! ...
関連する宿泊プラン
今日も穏やかで暖かな日です。 ようやく「咲き始め」の看板が出ました。 湯河原梅林も今週末、2月24日(金)からは入園が有料に。 チェックイン前にいらっしゃる方は入園料の領収書をなくさないで下...
関連する宿泊プラン
各地の梅だよりは例年より概ね2週間くらい遅れている模様。 「梅の宴」のイベントは始まりましたが湯河原梅林はまだ蕾の状態。 ですから現在入園は無料です。 湯河原梅林の入り口手前に昨年(2011...
関連する宿泊プラン