宿番号:331750
湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里のお知らせ・ブログ
偉大なる先人の知恵に、感服です!
更新 : 2008/9/20 21:35
昔ながらの生活の知恵が
真夏に涼しい空間を作り出していた事が実証された。
8月18日〜29日までの12日間、
小田急線の本厚木商店会の加盟店舗が
自分達の店の前で打ち水をして、
地上約1.5メートル地点の気温を測定。
打ち水をした場所としていない場所との温度差を比較。
(雨が降った3日間を除く)
晴天だった23日は、
打ち水なし36℃、打ち水あり24℃という
大幅な温度の違いが数字となって表れたそうです!
その差、なんと10℃以上。
曇りの日でも1〜2℃の気温差が見られたそうで、
結果的に、平均4.5℃気温を下げる効果が実証されたそうです。
この取り組みは厚木市内にある五大学の学生が作る
「あつぎにぎわいアドベンチャー隊」が企画したもの。
環境問題に関心を高めるとともに
地域活性化にもつなげようと、地元商店会が参加したのだそうです。
阿しか里でも、今年の夏は
地元の桶屋さんに頼んで作ってもらった手桶で
朝、昼、夕、せっせと
玄関前に打ち水をしておりました。
しかし、打ち水にここまでの効果があろうとは
実は思ってもみなかった私達!
先人の知恵って凄いなぁ。
阿しか里は「今自分達に出来るエコ」を考えながら、
少しずつ環境問題に対して向かい合おうとしております。
今夏には「100万人のキャンドルナイト」に初めて参加。
夏至と七夕の2夜のみの開催でしたが、
当日ご宿泊されていたお客様達は
電気を消してキャンドルライトで過ごすという非日常性に
新鮮さを感じて頂けた様でした。
さぁ、これからも私達が出来る事に積極的に取り組み
一人でも多くの人がエコに関心を持って頂ける様なイベントを
開催していけたらと考えております。
「100万人のキャンドルナイト」のお知らせ
次回は
12月21日(日)冬至の夜と、
12月24日(水)クリスマス・イヴを予定しております。
夜8時〜 2時間。
灯りを消して、スローな夜を過ごそう☆
阿しか里 若女将