宿番号:331750
湯河原温泉 懐石旅庵 阿しか里のお知らせ・ブログ
サルまねもたまには大事??
更新 : 2009/3/16 8:34
サルまね と聞くと・・なんかいいイメージないですよね。
ずるいとか、底が浅いとかって感じがするでしょ?
でもでも、先日の新聞記事にビックリです。
人間の髪の毛をデンタルフロス(歯間磨き)のように使う
野生ざるの群れがいるんだそうです。
タイに住むカニクイザルの群れ100匹近くに
この行動が広まっているそうな。
「歯磨きをしている母ザルのしぐさを、じっと見つめている
子ザルの姿に大変驚いた」・・京大霊長類研究所教授 談
ホント、ビックリ仰天です。
人間も見習って、歯間ブラシの使用を忘れなければ
歯周病も激減しそうです。
医療費も減りますかね?
阿しか里に遊びに来るお猿さんは歯磨きはしませんが
窓の開け方なんかまねしてますね。
いたずらしなければかわいいですけど・・。
おサルだけでなく、動物から学ぶこと沢山あります。
同じ種(しゅ)で殺し合いをするのは、地球上でアリと人間
だけだそうです。
他の種は無益な殺生はしないということ。
いつの時代も殺し合いをしている人間て愚かですよね。
どうしたら仲良く暮らせるのかな?
人類永遠のテーマ????
せめて家族は仲良く、楽しくいきましょう!
湯河原温泉 旅館阿しか里 館主 柏木英一
20