宿番号:331840
ANAクラウンプラザホテル京都のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
まだまだ寒い日が続きますが皆様、お元気でしょうか。 先日、梅が咲き始めたと聞いて初めて梅宮大社へ行ってきました。 雪の降る日で、手がかじかむような日でしたが雪と梅の鮮やかな色が重なり とても綺麗でした...
更新 : 2016/1/1 18:50
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 新しい年が皆様にとって佳き年でありますよう心よりお祈り申し上げます。 旧年中は皆様にご来館頂き誠にありがとうございました。 本年も皆様のお越しをスタッフ一同心...
少し寒くなってきましたが、旅行にはいい季節ですね。 先日、伏見稲荷大社に15年ぶりくらいに行ってきました。 観光の方がとても多く特に海外の方の多さにびっくりしました! 久しぶりに千本鳥居をみて確かに鮮や...
全国暑いと思いますが、京都もかなり暑いです・・・ もう夏のピークかと思うくらいです。 そんな暑いなか、祇園祭が開催中。 13日に、鉾を見てきましたがまだ見物の方も少なくてゆっくりと見ることができました...
今年も、紅葉の季節になりましたね。 少し早いかなと思ったのですが11/4に神護寺へ行ってきました。 やはり、山の方は寒いからなのか紅葉が始まっていてまだ緑の葉もあり両方の色合いがとても綺麗でした。 高雄...
京都 世界遺産登録20周年記念で開催中の「アートアクアリウム城」〜京都・金魚の舞〜 普段見ている金魚をこんな風に見たことが無かったです! 木村英智さんがプロデュースされ日本中で感動の声があがった【ア...
今年も七夕にちなんで、“願い”をテーマに京都の夏を彩る「京の七夕」が開催中! 堀川会場では、夜空に浮かぶ満天の天の川を再現した「光の天の川」などが、竹と光で幻想的に演出 されていてとても綺麗でした☆☆...
毎日、暑いですね。 既に、暑さに負けてしまっているこの頃です。 でも暑くても、祇園祭は毎年見たくなります! 今年も見に行ってきましたが、何回見ても見事です。 今年は、50年ぶりに前祭、後祭にわかれ...
今年も平安神宮 神苑に行ってきました! 変わらず白、ピンクのかわいらしい睡蓮がたくさん咲いていました。 お庭は、約10,000坪もあり池泉回遊式庭園で国の名勝にも指定されています。 睡蓮は3日間しか咲...
今日から、お仕事始めの方が多くいらっしゃると思いますが体調は崩されていないですか? 明日は、お疲れ気味の胃腸に優しい七草粥の日です。 1月7日には、これからはじまる新しい1年を平和に暮らせることを願い...
皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 京都は、明け方少し雨が降ったようですが現在は晴れて...
今日の夜は、八坂神社で「おけら参り」があります。 参詣者は、おけら火を竹の繊維でできた吉兆縄に移し(写真が移しているところです)途中で火を消さないようにくるくると回しながら持ち帰ります。そして神棚の...
一段と冷え込みますが皆様体調は崩されていないでしょうか。 今日は、クリスマスイブですね♪ キリストの誕生や歴史について詳しくないのですが...いくつになっても、うきうきした気持ちになってしまいますヽ(^o^)...
毎日、うだるような暑さですが皆様体調は崩されていないですか?? 今日は8月16日、京都では五山の送り火の日です。 中世、室町以降に始まったと言われていて、通説によると、この夜、松明の火を空に投げ上...
急に暖かくなってきて、桜もびっくりしているのではないかと思うくらいお昼はポカポカ陽気です。 清水寺近くまで行き、三年坂を通ると綺麗に枝垂れ桜が咲いていました!! 鴨川べりの桜もだいぶ咲いている木も...
本日、2月1日より「ANAクラウンプラザホテル京都」へリブランド致しました。 ANAクラウンプラザの、スリープアドバンテージが導入!アロマや枕などお好きなものを お選び頂けます。(枕は数に限りがありますの...
こんばんは。 とうとう今日がきてしまいました、27年間「京都全日空ホテル」とし皆様にご利用頂きましたが 今日が最後となりました。 まだ、実感が湧きませんが。。。なにか寂しい気がします。 でも、明...
明けましておめでとうございます。 京都全日空ホテルは、2013年2月1日に「ANAクラウンプラザホテル京都」へリブランドを致します。 今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようどうぞ宜しくお願い致します。 本年も...
更新 : 2012/12/20 17:32
紅葉狩りに行ってきました(^o^) 今回は、長岡京にある「光明寺」さんへ こちらは、西山浄土宗総本山。宗祖円光大師法然上人が御歳43歳の時、日本で最初に念仏の産声を 上げられた立教改宗の地とのこと。 ...
更新 : 2012/12/20 17:33
25日に、東福寺に行こうと思い駅から歩いてみたところ・・・ 人だらけで、中々大変な状態。 あの有名な通天橋もすごい人、人、人でした。 なので、遠くから眺めて満喫し東福寺五塔頭の一つの天得院へ。 ...
2日前に、青蓮院へ行ってきました。 天台宗の京都五ヶ室門跡の一つ。 法然や親鸞を庇護したので浄土宗や浄土真宗の聖地になっています。 境内地全域約1万坪は国の史跡に指定され、宸殿、小御所、熾盛光堂等の建...
先日、鞍馬に行ってきました。 やはり、山の方なので紅葉も早く綺麗に色づいていました。 鞍馬には温泉があります、内風呂もありますがやはり露天風呂がいいですね。 露天風呂のみで1回だけだと、一人1000...
今年も紅葉の時期ですね。 写真は、昨年行った高雄の神護寺です。 高雄、栂尾、梶尾は三尾と言われ、いずれも京都市北西部の紅葉の名所。 高雄山の中腹にある神護寺は京都でも屈指の紅葉の名所、山門への石段は...
今年の中秋の名月は、9月30日です。 中秋の名月の日は必ず満月と思ってましたが、そうではないようで 昨年から3年間は十五夜と満月が同じになるそうです。 去年は、大覚寺の観月の夕べに行きましたがあいにくの...
8月も半ばになりました。 ご先祖が各お家に帰ってこられている時期ですね。 私はまったく霊も見えず、気配すら感じることはありませんが 帰ってきているんだろうなとは思います。 そんなご先祖様達が、あの世...
毎日、暑いですね(>_<) 暑いですが、京の三大祭りの一つ祇園祭へ行ってきました。 写真は、長刀鉾で山鉾巡行の時には一番先頭と決まっています。 よくテレビでもご覧になられてる方も多いと思いますが結界を切る...
お昼は真夏のように暑いと思ったら夜は急に寒くなったりと、体調管理が難しいですね。 関西は、今日から梅雨に突入! じめじめと蒸し暑くなったり、大雨になったり憂鬱になりそうです。。。 でも最近はかわ...
日中は、暑くなるくらいになってきましたね。 先日、初めて鴨川をどりを鑑賞してきました。 お茶席券付きにしたので、早めに行って舞妓さんが点てて下さるお抹茶とお菓子を頂きました。 お菓子が置いてある...
やっと桜の綺麗な時期になりました(^O^) 昨日、八坂神社の枝垂れ桜を見に行ってきました。 やっぱり、この桜は見事です。毎年少しずつ小さくなっている気がしますが 存在感は健在ですね〜。 去年は、お...
新年明けましておめでとうございます!! 旧年度中は、みなさまにたくさんのご利用を頂きまして心から御礼申し上げます。 ホテルでは、お正月のイベントを開催中♪ 写真は、総料理長がお餅つきをしていると...