宿番号:331959
あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ
初節句のお祝いに♪
更新 : 2011/4/16 22:50
お婿さんの実家から立派な兜が届き、
さっそく座敷に飾りました!
5月5日の端午の節句は、五が重なることから、
重五(ちょうご)とも言われるそうで、鎧・兜・武者人形や、
鯉のぼりを飾り、男児の厄除けと、
健康でたくましい子に成長してくれることを願い、
お祝いするのです。
由来は、古代中国にさかのぼるそうで、
この兜が孫の「守り神」となってくれてるのですネ♪
送ってくださった両親に感謝し、皆で祝いの膳を頂きました。
ここで豆知識ですが・・・
端午は、もとは、女の子を着飾らせて祝う女性の節句だったそうですよ!
希望を持ってがんばろう日本!!
女将
関連する周辺観光情報