宿番号:331959
焼売は世の中数あれど・・・
更新 : 2011/4/16 22:49
焼売といえば、やはり崎陽軒です。
80年以上の歴史があり、ホタテの貝柱を使い、
冷めても美味しい「焼売」
名物の焼売弁当は、今でも店頭に並べられると、
たちまち売り切れしまうほどの人気ぶりだそうです。
焼売は世の中数あれど・・・
やはり真似出来ない長年人をひきつけてやまない
何かがあるのでしょうね(納得です♪)
ただ残念なのは、陶器製の瓢箪型しょう油入れ
「ひょうちゃん」を見れなくなった事です。
私、あれ結構楽しみにしてたんだけど・・・。
しかし、今回久々に出会った「ひょうちゃん」は、
とっても進化していて、大きさにもビックリ!!驚きました。
「シウマイ」とあえて表記するのは、
いい意味での自信の表れなのかなぁ?
・・・なんて思うのは私だけでしょうか?
東京のお土産は、やっぱりこれが一番嬉しいですぅ〜(^о^)
希望を持ってがんばろう日本!!
女将
関連する周辺観光情報