宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 まつや千千のブログ詳細

宿番号:331959

第50回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」では総合38位入選!!

ハイクラス

あわら温泉
車でJR芦原温泉駅より10分(送迎有・要予約)北陸道金津ICより15分。小松空港より60分。宿から芝政10分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    パーティーはこれで決まり!!

    更新 : 2011/5/23 15:52

    今日はお祝い!・・・という日に登場するのが、
    この手巻き寿司♪パーティーにはうってつけですネ。

    デリバリーもいいけど・・・
    自分でいろいろ好きな具をアレンジして、
    巻いて食べるというのが、なんだかウキウキして、
    にぎやかで、大人も子供も楽しめます♪

    お寿司といえば、昔は凄く高級なイメージがありましたが、
    今はとっても庶民的な食べ物になりましたネ。

    今や、回転寿司は人気店には行列が・・・
    うちではいつでもお手軽に手巻き寿司♪

    ところで話は飛びますが(いつものことでスミマセン)
    この回転寿司っていつ頃登場したか皆さん記憶にありますか?

    またまたここで豆知識!
    日本で最初に回転寿司が登場したのは1958年。
    大阪の立ち食い寿司店経営者「白石義明」さんという人が、
    ビール製造のベルトコンベアをヒントに考案し、
    当初は「コンベヤ旋廻食事台」といったそうです。
    これが「元禄寿司」の始まりです。

    その後、1970年の万博に出店し表彰され、
    一気に知名度が高まり、その安さ・手軽さ・会計の明朗さが、
    大衆の心を捉えたというわけです。

    コンベアは、ほぼ100%石川県で製造され、
    右利きの人が取りやすいように、
    時計回りに回転するものが多いそうです(なるほど!!)

    お寿司が回るなんて、最初見た人は、さぞ驚いたでしょうネ。

    希望を持ってがんばろう日本!!

                    女将

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる