宿・ホテル予約 > 福井県 > 三国・あわら > あわら > あわら温泉 まつや千千のブログ詳細

宿番号:331959

第50回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」では総合38位入選!!

ハイクラス

あわら温泉
車でJR芦原温泉駅より10分(送迎有・要予約)北陸道金津ICより15分。小松空港より60分。宿から芝政10分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    幻の蟹と呼ばれる二重(ふたよ)かに存知ですか?

    更新 : 2012/1/29 16:28

    二重(ふたよ)カニとは、
    脱皮直前の越前かにのことです。

    見た目は黒っぽく、殻が柔らかい状態で、
    中には新しい殻ができているため、二重になっているんです♪

    脱皮直前の二重かには、
    栄養分をたっぷりためこんでいるため、
    とっても濃厚なんです!かに味噌は特に絶品♪

    脱皮時期の短い期間のたまにしか水揚げされないため、
    幻とよばれている貴重な蟹なのです。

    写真は、晩御飯で食べた二重かにです。
    とっても美味しく頂きました。


    当宿では、こんなプランも販売中です。
    福井県民が愛する味!越前の水がに(ずぼ蟹)プラン

    1月中旬頃から旬を迎える「水がに」
    殻が柔らかく手で豪快に割って、足だけをそのままお食べます。
    水がに(ずぼ蟹)とは、脱皮したばかりの若い越前蟹のことを言います。

    見入りは6割程度ですが、身に水分を多く含み、
    殻から身が「ずぼっ」と抜けることから 地元では「ずぼ蟹」と呼ばれ、
    そのジューシーな食感と甘味のある味わいで親しまれております。
    かにみそは、茹でるときに流れてしまい、残らないためご賞味いただけません。
     
    当プランでは、1人1杯分(2肩)水がにが付きます。
    手で殻を割って!ほおばる!至福のとき♪越前ガニとは違った味わいです。
    よろしければ一度お試し下さいませ。


    「ずっと絆を大切に!!」
           女将

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる