宿番号:331959
あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ
2013年元旦の朝「伊藤家の食卓では・・・」
更新 : 2013/1/5 13:30
新年明けましておめでとうございます。
お健やかに初春をお迎えのこととお慶い申し上げます。
朝目が覚めて、外を見てみると窓の外は一面銀世界。
今年は雪の元旦となりました。さあ輝かしい2013年の幕明けです。
ここで、伊藤家の元日の朝の様子を・・・。
大晦日からせっせと作った「ばあば手作りのおせち料理」
食卓に並びます。樽酒や鏡餅も飾られています。
それを見て娘が一言「いつもと同じ定番やね!!」
そう、おせち料理の1品1品には深い意味が込められているんだよ。
だから毎年同じ物だけど、この一年の家内安全・子孫繁栄や、
長寿(健康)などを願ってありがたく頂く(^▽^)/
それが、まさにおせち料理というものなんだよ。
でもちゃんと孫達も食べれるように作ったお重もあるから大丈夫。
良い事・めでたい事が重なるようにしっかり重箱に詰められたお料理。
さあ、さっそくいただきましょう(^Q^)
じぃじの新年の挨拶の後、おとそで乾杯!!
お兄ちゃんもジュースでカンパイ(でもチョット眠そう)
今年もいい年でありますように(-人-;)
家内安全・商売繁盛!!
ママ元気な赤ちゃんを産んでくださいネ♪
立派な三人のお母さんになってください。
外の雪を眺めながら、おしゃべりしながら、おだやかに時間が流れます。
次に出てくるのが、塗椀に入ったお雑煮です。
我が家の雑煮はシンプル「味は昆布ダシにおしょう油のみ」
それに鰹節をたっぷりのせていただきます。
そして、いよいよお楽しみのお年玉|゚∀゚●|
お兄ちゃんは、お札よりも100円玉の入ったポチ袋の方がいいみたいです。
大事そうに持っております。もう頭の中は・・・
トーマスのガチャガチャでいっぱいであります。
さあ、食事の後は会社の「年賀式」皆それぞれご挨拶がありますので、
しっかり社員の皆さんに新年のご挨拶をいたしましょう。
以上、伊藤家の食卓でした・・・。
本年も、まつや千千社員一丸となって、心あたたまるおもてなしに、
努めて参りますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
女将ブログもひき続きご覧頂ければ、
こんなに嬉しいことはございません。よろしくお願いいたします。
皆様におかれましては、本年も良い年でありますように、
心よりお祈り申し上げます。
「風化させないで!! 3.11」
女将
関連する周辺観光情報