宿番号:331959
あわら温泉 まつや千千のお知らせ・ブログ
春近し・・・☆ヽ(▽⌒)
更新 : 2013/3/4 0:11
昨日の続きになります「勝山水菜」
調理法はいたってシンプルに。
一見茎は太くて固そうにみえますが、
軽く茹でるととても柔らかくなります。
お浸しにして、お醤油と、
かつお節をかけて食べるのが一般的。
今回は、もう一品!!
うすあげと一緒にたいてみました。
ベーコンと、春野菜「勝山水菜」で、
ペペロンチーノなんていうのもいいかも♪
今度作ってみましょう。
今が、収穫の時期(^▽^)/
ぜひ旬の味を味わってみて下さい。
ここ勝山は、2月23・24日に開催された、
勝山市最大の奇祭「勝山左義長まつり」が終わると、
雪深い奥越にもいよいよ、本格的な春がやってきます。
春待ち遠しいですネ♪
「風化させないで!! 3.11」
女将
関連する周辺観光情報
20